「できしな」って略すそうです 『私結婚…』第1話 | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』と、『ゆとりですがなにか』がおもしろかった。

 

あと、深夜に起きててなんとなく見た、『ディアスポリス』も良かった。

 

ところで、『私結婚……』のタイトルの略し方、TBSは「できしな」を推奨してますが、

個人的には、『私できしな』のほうがいいと思ったのですが。

なんか日常で使えそうだし。


 

長くなりましたが、感想です。ネタバレしてます。

 

『私 結婚できないんじゃなくて…』 第1話

 

原案、いまどき流行りの少女漫画が原作、じゃなくて、恋愛マニュアル本。

チュートリアル徳井さんが出ていて、中谷美紀さんが出ていて(好きな女優さんの一人)、これはおもしろそう、見よう、と直感的に思ったのがこのドラマ。

 

十倉さんの料理屋さん。

おしゃれなお店。でも高そう。

写メ撮ってなかなか食べない客は、間違いなく十倉さんにキレられるでしょうね。

 

毒舌説教恋愛アドバイス、十倉さんのセリフ。

「美人」「キャリア」「アラフォー」は、三重苦の恋愛弱者。

 

これは女性からすると「えー? 幸せそうだし、第一モテるでしょ?」となるはずなんですが、男性はなにかっつーと「若さ」を女性に求めますからね……。

なんか、こんな風に書くと、私が年下の女性に彼氏とられた過去でもありそうな感じだな。笑 

あ、ないですよ。念のため。

 

でも、中谷美紀さんだからいいんですよ。

森三中の黒沢さんだったら、見ていて心苦しくなるんじゃないかと。(失礼)

 

私は「女は若ければ若いほどいい」なんて言うバカ、じゃなかった、女性を見る眼が偏ってる人と出会ったことはないなぁ。幸い、身近にそういう人はいない。

 

あのー、「ブス」「非キャリア」は、三重苦よりさらに深刻なものだと思うんですけど(ここに「年齢」は入れなくていいでしょ。苦笑)。

「ノンキャリア」と書くと、刑事ドラマのたたき上げの刑事みたいに聞こえるので、あえて「非キャリア」と書きました。(って、どうでもいいなこれ)

 

高校生の頃、みやびさん初恋の相手との、春と秋(字幕、○月じゃないところが良い)のエピソード。

回想シーンのBGM、松任谷由実さん(ユーミンか。アラフォー女性に人気ありそうな方ですね)で、『春よ、来い』。

あ、タイトル。そういうこと? 「♪遠き春よー」って、みやびさんの恋が遠い、っていうのとひっかけてるのかな?

 

手紙、間違ってバスケ部顧問の先生に届いていたなんて……。

でもなんだか、付き合える可能性ゼロでもなさそうな桜井さんからのお返事。

 

ところで、みやびさんの家で、お母さん(母、夏木マリさん。いつも着物って、すごい)が冷蔵庫あけたら、美容関連の飲み物しか入ってなかった。

つまり、まったく自炊してない。料理できない? 

 

あと、これはゴマブッ子さんの本を思いだしたんですけど、食べ物にこだわりがある女性は、結婚できないってあったよなー。男性のほうが気をつかわないといけなくなりますしね。デート大変そう。

 

みやびさんのお友達二人も、今後なにかしら十倉さんに言われるのかな。

あと、十倉さんの「鼻にマカロンでもつめておけ」は、ちょっと笑った。女子力高い暴言。笑

 

十倉さんの恋愛指南。個人的に、耳と心が少し痛い。

でも参考になりそう。痛いけど、聞く耳持ってみようかな……。

 

「初恋は実らない」っていうけど、さて、どうなることやら。

あと、いきものがかりの曲、元気が出ますね。ラブコメにぴったり。

 

毎週土曜が楽しみ。(録画して、次の日に見てます)


 

第1話を見て、かなり無謀だけど、笑 最終回予想。

 

大政絢さん演じる小悪魔っぽい女の子、野村梨花と、

みやびさんのことが好き? かもしれない、小悪魔男子(勝手にキャラの名前つけました)諒太郎がくっつく。

 

デリバリーで病院に来てるし、出会うきっかけがないとは言えない。

あと、現時点で、いつか二人が出会いそうな距離感なので。