2/17 | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

・グラミー賞の授賞式を見ていて。


テイラー・スウィフトの親友は男性で、同業者の方なんだそうだ。


だから私が親友は異性だというのは、もう珍しいことじゃないと思ってもいいんだよね。

っていうのは強引なこじつけ?


そして、レディ・ガガはかっこいいね。

故デヴィッド・ボウイへのオマージュ。

衣装に眼が行きがちだけど、あの歌唱力ですよ、もっと語られるべきは。


あの歌声と比べると、日本でCD売れてて、人気あるってもてはやされてる人でも霞んじゃうんだよな。


小澤征爾さん、グラミー賞受賞おめでとうございます。

このブログでオペラについてなにか書いたことある? という疑問はどこかにほうっておいてください。



・北見さん……、あんたすげえや。笑


昨日の「LAST KISS」、見た方ならわかりますよね。


手慣れてるのはわかるんだけど、なんでしょう、嫌な気がしない。そこが恐ろしいよ。

ドラマでも見ているようなデートだった。


漫才でああいうことできるんですね。あれは女の子嬉しいと思うよ。

アレをやりたいがゆえにあのネタをやってる、と指摘したのはスタジオにいたNON STYLEの井上さんですが。うん、その可能性は否定できない。


そりゃあ頑丈な心の壁、破壊されますよね。笑

インドアで、「自分はすぐに心を開かないタイプだ」と思ってる人ほど、積極的に来られると弱いものなんですよ。


ちょっとした、気になったことといえば。


ライブのMCだったらしく、ダンビラムーチョがちらっと出演したこと。

日本に「恋人の聖地」と呼ばれる場所があるなんて、初めて知ったこと。しかも、それが恵比寿にあると。

猫カフェ、行ってみたくなった。一人で。……うん、現実はそんなもんですよ。苦笑