12/11 | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

・10日の「よしログ30」、ランパンプス。


寺内さん、下ネタ暴走。

よっちゃん、冷めた眼でときどき話を止めつつ、寺内さんに相づち。

女子が口に出せないことを言わないでよー。ブログに書けない。


でもあの感じ、深夜のラジオみたい。その自由すぎる 笑 トークは好きですよ。

「ランパンプスのハングオーバー」、おすすめしておきます。検索検索。


寺内さんのブログ、更新された時間を見ると朝なんですよね。仕事のせいで、昼夜逆転気味なのかな? ちょっと大丈夫?

ネタの方向性とか、今後売れるためにどうしていこうかとか、最近いろいろと考えてるんだろうなぁというのは伝わってくる。


ネタの最初に寺内さんが言う、「カワイコちゃんのよっちゃんと~」を言わなくなりましたしね。

あれ、けっこう好きだったんだけどな。毎回違ってて。変化させるためならしょうがない。


こういう部分も含めて見てしまうんだよなー。ファンだからって。


・ドラマ「深夜食堂2」が好きです。


エンディング曲の、高橋優さんの「ヤキモチ」も好き。初めて聞いたときはじんとしたな。

この前、春雨サラダ食べたくなったぐらい影響受けてます。


あの「めしや」の店や、周辺の建物や道がセットだと知ってるけど、わかっててもあのリアルさはすごいなーと思う。


・いやぁ、ゴマブッ子さんのブログ、心に来る名言があったよ。


2014年12月11日「分からない女」

から引用させていただくと。


「女は女で結婚 = 幸せなんて思って

自分と他人を比較したりする。

結婚してるから、してないから

勝ちとか負けとか思いながら生きてる人は寂しいし

人生を充実させられない人が言うことよ。


自分の人生を幸せに出来るのは自分なんだから。」


ふと、うちのお母さんが私が小学生のとき、あまり勉強しない娘に向かって

「ほかの子に負けるよ!」と怒ったことを思いだす。

勝ち負けを持ちだして、子どもに向かって説教するのって、間違ってるよね。

やる気出させたかったんだろうけどね。

大人になったいまだから言えるけど。


人生の勝ち負け、なんてのは他人と比べることによってできる考え方だよなー。

独身で子供いなくても幸せって思えることいっぱいあるし、

そもそも「女の幸せ」っていうこの言葉がなんか嫌。


・「THE MANZAI」の、深夜の10分だけの番組。

たった10分だけど、出演する芸人さんがどんな人なのか、すごくよくわかる濃密な内容。


ちょっと笑えるドキュメンタリーですよ、これは。

やるなぁ。(←上から目線で感想を言う視聴者)


ここ最近笑ってないって人は、録画して見るべきですよ。声出して笑えるから。

と、予言のような言い方で、強めにすすめておきます。


・11日のYNN生配信で見た、彩East Live。

MCロシアンモンキー。


配信終わり、ふと感じる。

Eastでランパンプスが見られなくなったということがまだなんとも……。


今日のジェラードン、男子高校生3人で、ってネタおもしろかった。

ジェラードンの次がジャングルポケット。トリオが続くというネタ順。


んー、ファンとしてはその展開、わかってますよってネタだった。

枠組みだけ残して焼き直し、みたいなのを見てしまうとね。

ぶっちゃけ「ジェラードンのほうがおもしろかったな」と思いましたよ。


ロシモンさん、最後だからなのかやりたい放題。

コーナーでもトークでもボケやりまくって、そのたびにみんなリアクションとったりツッコミ入れたりするので、「おじさん」「時間ない」などと芸人さんたちに注意されてた。笑


トークで、最後に話した太田さんが「そのときのネタが」って言って、配信終わったー。

なんのネタやったのかわからずじまい。

話し終る直前ですよ。なんだよこのタイミング。


誰か知ってる方、ライブ観に行った方、教えていただけないでしょうか。