見た目がいいとか悪いとか、見た目じゃない人は中身だとか。
見た目は、みんな同じじゃないからこそ、そうなるのですし、人によってどう思うか、違うこともわかってるけど。
まず、美人にはブスの気持ちなんてわかんないよなー、と思うんですよ。
持って生まれた幸せ、とでも言いますか。
以下、ドラマ「ファースト○○○」風。
「坂井さんって、異性の心友がいるんですね」
「そうですけど……。(だからなんですか、なれなれしいなぁこの人。
あっち行け)」
「へー。だったら彼氏なんていなくてもいいんじゃないですか?
<いなくてもいい、っていうか、できないでしょ。この顔で。
いたら奇跡だよ>」
「……。(いなくてもいい? 心友が男だから? はあ?
ダメだ、この人理解できない。友情と恋愛は別物でしょう)
○○さんはいるんですか?」
「いますよ<ほら正解! あなたはいないけど、あたしはいます>
<ふふ、優越感>」
「あ、そうなんですかー。(いるのかよ)
楽しそうですね。(笑顔笑顔、笑顔うまくできてるかなー)
などと、こんな会話をしたら。
この人とは友達になりたくない、っていうかなれないな、と判断します。
ちなみに、この会話は創作です。こんな相手は存在しませんので。
私の名前で書いてますが、私、こんな風にトゲトゲしないですよー。念のため。笑
エレファンツの大江さんが、見た目で誤解されることがある、とブログで書かれていて。
あんな男前の顔で、しかも芸人さんで、華やかに見える方なのに。
俗っぽい言葉でご本人には申し訳ないのですが、イケメンの方にも見た目のことで嫌だなと思うことがあるとは思わなかったので、驚きました。
人を見た目で判断してはいけないな。って、「ご近所物語」にもあったなー。(遠い眼)
その大江さんが、今度は「顔ファン」についてブログに書いている。
なにがスタートかなんて、別にいいんですよね。それほど重要なことではない。
顔が好きになったから、ネタが好きになったから、どちらも「好き」が始まりなら、どっちが上でどっちが下なんて一切ないはずだし。
というのは、けっこう前に思ったことがあって。
ブログで「顔ファンの人NG」なんて書かれてるのを見ると、厳しいな、と思ったこともありました。
だから、すごく共感しました。
まさか、芸人さんで、こういうことをネットで書く人が出てくるとは。
言いづらい立場だと思うのですが。それもわかってて、ブログに書いてると思いますけど。
大江さんがクールでトリッキーな人に思えてしょうがないです。
これは、誤解でしょうか。それとも、遠からずも当たってるのでしょうか。
こんな自分のなかのトゲトゲした気持ちについて考えていたら、癒しが欲しくなったので、YouTubeで高橋優の「ヤキモチ」を視聴。
素敵な歌。検索して、歌詞を全部読んだら、ますますいい歌だなーって思った。