・ポッドキャスト「ランパンプスのハングオーバー!」を聴いて、
「よしログ30」見た。
ランパンプスのお二人が、家庭環境について話していて。
小林さんがイライラすると不良少年みたいな口調になる理由、ちょっとわかった気がする……。
寺内さんが、小林さんが機嫌悪くなると思ったから話しかけなかった、と。
ネタで「僕はよっちゃんの保護者だよ」って言ってるけど、本当に相方っていうより保護者だよなぁ。
・「碧の海」最終回、視聴。
尾形さんの台詞に「サンキュー」って。自然な流れで言ってた。
これはきっと脚本家さん、遊び心で入れたんだろうな。
・「TOKYOラッシュアワー」視聴。
おもしろかった。
中川さんのゲスさがよくわかった。
修羅場だ。
そしてそれを見て笑う、村本さんの黒い笑い。
・ここんとこブログにランパンプスのことばっかり書いてるような気がする。
違う芸人さんの名前を出そう。
イシバシハザマが「夏笑王決定戦2014」で準決勝進出したそうです。
頑張ってください。
・図書館に辻村深月の「冷たい校舎の時は止まる」がありますように。
・相変わらずケータイ小説サイトのアクセス数が少なくて悲しいので、
よかったら読みに行ってください。
坂井綾花の空想展示室