・おばあちゃんがボケてきた。
さっき言ったことをすぐに忘れる。野菜の切り方が雑になった。
私以外の家族も気づいてる。
年齢的にも、いつ認知症になってもおかしくない。
私は心配して、「大学病院に行って検査したほうがいいんじゃない?」
「早めに薬飲んだら、進行を遅らせることができるんだよ」
と言っても、家族は危機感がなくて、しようとしてくれない。
このまま家族がバラバラになっていくのかと思うと、悲しい。
このことを考えると、精神的に不安定になるので、あまり考えないようにしてる。
悩み事って、考えないようにしたところで、現実が変わるわけじゃないしね。
・第9回日本ケータイ小説大賞。今年のテーマは「泣ける話」。
難しいテーマですね。
あ、泣ける=恋人が死ぬ、っていうのはもうケータイ小説ではあるある。定着してますよ。
これはもう、使うならひとひねりしないとダメなストーリー展開だと思う。
大賞を受賞した作品は、毎回賛否両論あるけど、今年はどうかな。
ケータイ小説って、売れてるんですかね。
本屋さんで見かけなくなっちゃったけど。
・昨日、一日で、川越と大宮に行ってきた。
次の日になったら、足の筋肉が……。と思ったけど、思っていたよりしんどくない。
・大宮ラクーン、大宮の街を見たかったので、小説の取材もかねて行ってきました。
「ダマと関の女王」のポスター、写真撮ったよ。笑 私以外にも、笑って写メ撮ってる人いたよ。
劇場のスタッフさんとちょっと話しました。
スタッフさんは「児玉さんかわいいですよね」と。そうですね。笑
「これ第二弾やってくださいよ。他の映画で。『るろうに剣心』とか」などと、よけいなことを言いました。
あれだけたくさん芸人さんいるんだから、着物とか刀が似合う人、確実に一人はいますよ。
・ウーマンラッシュアワーの村本さんが、ツイッターでAmazonカードを差し入れして、と言ってますね。
昔、私は村本さんにそんなに嫌悪感を持ってなかったんですが、誕生日プレゼントで、舞台衣装として着る黒いシャツが欲しい、とツイートしてるのを見て、一瞬で冷めました。
魔法が解けた瞬間です。笑
そんなことがありました。いまは応援ではなく、観察対象になってます。
でもさー、芸人さんがファンに「これ欲しい」って言うのは、なんか嫌だな。
実際、私と同じことコメントしてるフォロワーさんを見ましたよ。
ちなみに、「○○が欲しい」と公言していた芸人さんを二人知ってますが、いま、その人は二人とも芸人をやめてます。
ただの偶然でしょうけど、なんだかジンクスみたいな。
Amazonカードって、現金として使えるものだし、それって変にトラブルになったりしませんかね。
なにかあるとすぐにニュースになるような芸人さんだから、もう少しツイッターでの発言、考えてからツイートすればいいのに……。
って、前にもこんなことブログに書いたなぁ。気になったツイートについて書きましょうか。
ジャンポケ斎藤さんと「兄貴」「弟」って呼び合ってる……。
村本さんが詩のような、西村ヒロチョさんのツイッターのようにロマンティックあふれるツイートをしている……。笑