6月23日 Radioパンサー | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

客席、ほぼ満席で立ち見も出てる。


このライブの前に、日テレのワールドカップの生放送の番組に出てるパンサー。

さらに、今日は朝まで仕事があると向井さんのツイッターより。

多忙ですね……。


・尾形さん、俳優デビュー


Rdioパンサー、今回で27回目だそうです。


尾形さん、昼ドラ出演。

最初はドッキリだと思っていたそうで。


向井さん、次回の宣伝で一瞬映ってる尾形さんを見て。

「やばいよ」

一人だけ浮いてると。


向井さんいわく、昼ドラには必ず一人は演技が下手な人がいる。

どのドラマの誰かは書きませんが、向井さんが言った二人のある芸能人の名前を聞いて、お客さん笑ってました。

私も納得です。笑


奥菜恵さんを後ろから抱きしめるシーン。

練習で何度もしているうちに、尾形さんのフィジカルが反応して困ったことに。

キスシーンで、こんな感じだったと向井さんの顔に自分の顔を近づける尾形さん。

それを見ていた菅さん、「かわいそうに」。


向井さんと仲のいい綾野剛さんが、奥菜さんのファン。

尾形さんの話を向井さんから聞いて

「いつか殺しに行きます」 笑


・どこが違う?


昨日の菅さんと今日の菅さんは違うそうです。どこが違う?

それを聞いた向井さんは

「いや、知らん!(大声)って思った」

お客さんからの答え、「髪がのびた」。違う。


正解は、

菅「ストパーかけた」

髪がまとまりやすくなったそうです。

髪を束ねたときの太さが、ペットボトルぐらいだったのが、ヤクルトぐらいになった。

菅「濡れたらわかる」「道明寺司の反対バージョン」


・筋肉キャラ


ジムに行ってる向井さん。

腹筋バキバキになるぐらい鍛えて、顔と体が合ってなかったらおもしろいんじゃないか。

向井「(尾形さんに)いいですか俺、筋肉キャラもらって」

反対する尾形さんと菅さん。


ゲスト FUJIWARA藤本さん。


ここから藤本さんが加わり、4人でのトーク。

藤本さんは3人とも好きな人だそうで、嬉しそう。

スタッフさんが椅子を出したんですけど、座らずに立ち続けてました。


・藤本さん、向井さんのファンから苦情


数年前、藤本さんと向井さんが「ヘキサゴンにに出ていた頃のこと。

向井さんのファンから、苦情の手紙が届いたそうです。


「向井くんは王子様なんです。あなたみたいなきたないがさつな人間は近寄るな」

(メモってないので、正確ではないんですが)というようなことが書いてあった。


それを書いたファンの人が、今日来てないか怖がる藤本さん。

(この手紙もすごいけど、それより向井さんを「王子様」って言う人本当にいるんだ、とそっちが気になったよ)


藤本「向井王子様やったん? 王子様なら言うといてよ! 献上品とかわたさないとあかんの?」

向井「王子じゃないですから。笑」


藤本さん、尾形さんに

「サンキューって、ギャグ史上一番おもしろくないからな」

ときっぱり。


・ディズニーランドの「ワンス・アポン・ア・タイム」の抽選


この前、ディズニーランドで向井さんと会った、と藤本さん。

藤本さんは家族と、向井さんはライス関町さんとジューシーズ児玉さんと来ていて、偶然会ったそうです。


「ワンス・アポン・ア・タイム」は、抽選で当たった人はいい席で見られる。

藤本さんが向井さんたちにも引くように言い、「当たったらくれ」。

しかし向井さんたち全員がはずれて、それを言ったら舌打ちされたそうです。


・藤本さん、菅さんで「アナと雪の女王」を撮りたい


パンサーといっしょになにかやりたい、と藤本さん。


話は映画「アナと雪の女王」に。

藤本さんと向井さんは観たけど、菅さんと尾形さんはまだ観てない。

2対2に分かれる。

YouTubeで、アテレコで歌うのが流行ってると藤本さんが言っても、どうやら菅さんと尾形さんはわからなかった様子。


それを「菅で撮りたい」と藤本さん。

ロン毛の芸人といったら、笑い飯の西田さんか菅さんだと。

藤本さんの演技指導で、エルサを菅さんがやることに。

でも観てないのでうまくできない。


尾形さんに、エルサが雪のお城をつくっていくところを再現するように指示したら、尾形さんは雪のお城そのものを再現。笑


最後に、藤本さんが藤崎マーケットからもらったという、タクシーを止めるエクササイズの完コピを。

いつかテレビでやるとのこと。テレビでやる前に見られました。


次回のゲストは尾形軍団。


もう何回笑ったんだろう、ってくらいずーっと爆笑。

あっという間に楽しい時間が過ぎました。おもしろかったー。


終演後。

帰りの電車の時間を気にしつつ、少しだけ待ってみた。


劇場の前にワゴン車が止まっていて、その前に二列になってゲートのように人が集まってる。

そっか、今日はこのあとも仕事があるんだよなぁ、と向井さんのツイッターを思いだす。

15分ぐらい経って、出てきた3人が足早に歩いて車に乗る。

それを列になってる出待ちの人たちの後ろから見てました。

かろうじて菅さんが帽子かぶってて黒縁メガネかけてたのがわかったぐらい。

写真撮ろうとスマホ出して待ってた人がいたけど、あの速さだと無理だろうな。

ファンの方たちに見送られて、車が去っていきました。


ほんとお疲れ様です。