「俺のダンディズム」
何回か見てるので、このドラマのパターンがわかってきました。
♯7 財布
いろいろあるんですねー、お財布のブランドって。
高すぎて絶対無理(10万円超えてるのもあった。はー…)。
マダムMさんの着てるものが毎回素敵。
なんとなく、漫画「HOLiC」の店の店主、侑子さんを思いだす。
あと、お店のなかのシャンデリアとか、雰囲気も上品で素敵。
美麗ちゃんって女の子の薔薇みたいなドレス、かわいかった。
年齢、6、7歳ぐらい? 子どもなのにバイヤー。大人のように口が達者で、毒舌。笑
このお店の女性はみんな、名前に「美」があって、イニシャルMって共通点が。
さて、斎藤さん演じる、ストーカーはというと。
番組が終わる数分前。
とうとう会社に現れる。しかも、トナー交換に来た。
(あと、横澤さんの隣にいたのを見て、「あ、パワー☆プリン」と思った)
清掃員、ですか?
まるで、だんだんと近づいてくるメリーさんの電話みたいな。
話がそれるけど、斉藤さんって眼力すごいよね。
この前「一夜づけ」でゾンビのメイクしてて、眼のまわりが灰色になってたんだけど、怖かったもん。
でも似合ってたよなー。笑
段田さんも彼女も、この人の存在にまったく気づいてないようで。
もしかして、このままずっと見てるだけで終わるのかな。
…ってそれはないだろうな、たぶん。なにか接触がありそうな気がする。