ライブ名長いので駄目ですって出たので(ブログのタイトルは48文字以内)こちらに。
東京ブロード!!
~THE MANZAI2014で認定漫才師50組にキッチリ入り優勝する!!ツアー~
ライブの感想は、メモをとってないので、記憶を頼りにしてます。
ブロキャスの単独って、漫才、VTR、漫才、VTRと繰り返す構成で、どのネタがどういう順番だったはそんなにおぼえてないです。
内容も、断片的にですし。笑ってるとそうなりますよね。
おそらく、こういうことあったのに、書いてない、っていうミスがあると思います。
ご了承ください。
・オープニング
VTR。小沢健二の「痛快ウキウキ通り」に乗せて。(この曲知らなかったけど、歌詞をおぼえてたのでネットで調べたら出てきた。ジェネレーションギャップ)
カラフルでかわいい感じ。
途中で、低い木の横にしゃがみこんだ吉村さん、くしゃみしてた。
恒例の、ロビーにある房野さんのパネルと同じ見た目で、舞台に房野さんが。
グッズ売り場の呼び込み。
Tシャツは完売したそうです。
そこへ、客席の後ろから吉村さん登場。
ゴールドのジャケット、ゴールドのモールを首にかけ、裸で、これ説明するの難しいんですけど、Vの形の白い水着みたいなものをつけてる。
舞台に上がってきた吉村さんを冷たい目で見る房野さん。
ざわつく客席。
房野「警察ー!」
ちゃんと水着の下に肌色の下着のようなものをつけてる。
吉村「ポロリは大丈夫」
それでも、やっぱりあの見た目はヤバいですよ。
音楽流れて、ライトに照らされ、きゃりーぱみゅぱみゅの「CANDYCANDY」を踊る。
房野「ガチでにらんでる人がいたよ」
・漫才
ゴールドで、何色か混ざって光ってるすごい色のジャケット着てる吉村さん。
そのジャケットをしゃべりながら脱ぐ。シャツとネクタイはいつもの衣装なので、結局普段と変わらない。
動くので汗かいちゃうから、だそうです。
で、そのジャケットを房野さんに。
房野「ハリガネさんのネタだろ」
ネタが終わったあと。
吉村「せんきゅっそ」
って言って終わったの、初めて見たんですが。
これ、ハリガネロックのユウキロックさんがネタ終わったあとにやる「センキュー」ですよね。
踏襲したってこと? もしそうだとしたら、ハリガネロックも好きだったので嬉しいけど。
・かまってよ!
深夜。テンション高い吉村さん。口調が堺正章。
「チューボーノ」
合鍵をあけて、房野さんの部屋に入る。
ぐっすり寝てる房野さん。
テーブルにロウソクを置いて火をつけ、隠し芸のようにトランプを投げて火を消そうとする。
そのトランプを寝てる房野さんの顔にも何枚か投げる。
上にかけてある布団をとって。まったく起きない房野さん。
画面下に「3 2 1」。
テーブルクロス引きのように、房野さんのシーツを引っ張り、房野さんベッドから落下。
窓ガラスとベッドのあいだのすきまに落ちた。
こんな感じで、かまってよ! は房野さんの自宅への侵入が当たり前になってます。笑
・漫才 野球
片方が実況して、片方が動きをやる、という、ブロキャスの初めて見る形のネタ。
・かまってよ!
またしても深夜、部屋に入ってきた吉村さん。と、ほかにも数人。
吉村さんにスノーボードの板を装着。
寝てる上から、いきなりスノーボードでひかれる房野さん。
「収録」のメンバー(イシバシハザマ石橋さん、ボーイフレンド黒沼さん、たくぴょねすさん)に拉致同然で連れていかれたのは、スキー場。
部屋にいたときの格好のままの房野さん。寒そう。
房野さん以外はちゃんと防寒してます。
みんなで着ぐるみ着て、「ロマンスの神様」歌いながらスノボですべっていく。
房野さんはピカチュウの着ぐるみ。楽しそう。
・漫才 芸能人の誕生日パーティー
・かまってよ!
またまた吉村さん、房野さんの家に。房野さんは不在。
テーブルにケーキを置いていく吉村さん。窓の外からカーテンに隠れてこっそり撮影。
帰ってきた房野さん、テーブルの上にケーキが置かれているのを見て、困惑して固まる。
(これ、かなり怖いと思う)
すると、B’zの稲葉さんになりきった吉村さんが、ベランダから登場。房野さんの口にケーキをぶつける。
房野さん口のまわりケーキまみれ。
さらに、マキシマムパーパーサム長澤さんが。ダンボールでできたギターを持ってる。
さらにさらに、「サックス西村!」で、西村ヒロチョさんがサックスで「ウルトラソウル」を大音量で吹きながら部屋に入ってくる。笑
近所迷惑。
房野「もう犯罪レベル」
帰り際、西村さんがふり返って「夢で逢おうね」とロマンティックな一言。
それに対して「うるせえよ」と房野さん。
かまってよ! は好きなんだよなー。たまにとんでもないことするけど。
毎回、房野さんやられるがままです。
その2に続きます。