人狼ゲーム | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

「ぷっスマ!」で、スピードワゴン小沢さんが教えていた、

アプリを使った人狼ゲーム。


これ、アプリがなくてもできそう。


ルールを説明します。


ある村に、人間のふりをした人狼がいます。

夜になると、人狼は狼になって村人を食い殺してしまいます。


村人と人狼に別れて、お互いにどちらなのかはわかりません。

ただし、人狼は、誰が人狼なのかがわかります。


村人は、早く人狼を見つけだして処刑すれば勝ち。

人狼は、村人たちをあざむき、人狼同士協力したりして、

村人を人狼と同じ人数にしたら勝ち。


「夜」「裁判」「処刑」を繰り返します。


「夜」 人狼が狼になって村人を食べます。


「裁判」 村人の誰が人狼なのか、

みんなで話し合います。疑心暗鬼になりますね。


「処刑」 「裁判」で決めた村人を一人、処刑します。


そして、また「夜」が来るんですが、

もし人狼を処刑していれば、村人は誰も食べられません。

何事もなく朝が来ます。


が、人狼ではなく、村人を処刑してしまったら、

朝になると村人が殺されています。


と、こんなゲームなんですが。わかっていただけましたでしょうか。


トランプで、数字とジョーカー2枚を用意して、

数字は村人、ジョーカーは人狼にすればできますよね。