感想です。
前回からの続き、グラデーション9、ではなく、
菅さん見学でグラデーション8。
遠投で、だんだん距離をのばしていくというものだったんですが、
最後までいかずに終了。
武山さんだけが、すべての企画に参加できなかった。
さて、11月で、この番組は3年目に突入します。
過去に放送された映像がちょっとずつでてきましたが、
やっぱり、番組放1回目で、トリオさんTシャツをわたされて
喜ぶ9人と、居酒屋で酔って本音トークで、向井さんが泣き出すシーンは
出てきました。このふたつ、ふりかえるときによく出る映像です。
しかし、ここ最近、ヒリヒリ感覚に慣れてきてないか、と大西アナ。
この番組といえば、ヒリヒリ感、そして一致団結。
それを思い出してもらおうということで、今回の企画は。
50のお題を出して、1回でもいいから9人が同じ答えを出す。
ただし、1度もそろわなかったら、番組に100万円支払ってもらう。
失敗したら理不尽に100万円持っていかれるこの企画、
いっせいに全員が抗議。
ここで、向井さんが、番組のギャラを言ってしまい、音声が隠される。笑
確か、吉本って、若手芸人は
事務所が9で芸人が1だって聞いたことがあるんですが、
あの全員の抵抗を見ると、本当なのかもしれないと思えてきました。
1問めで全員そろったら100万円あげる、と聞いても。
松橋さんが「小学生のとき友達に言われたこと」。このクイズができたら100万あげるって。笑
1問めのお題は、おにぎりの具といえば?
皆さんはなにを思い浮かべます? よかったらコメントください。
いっせいにオープン。
すると、向井さんと赤羽さんは梅、二人以外全員シャケ。
7対2で、いっせいに集中攻撃。
赤羽さん、向井さんがいてよかった、と安心。
ちなみに、このとき、ジャングルポケットだけが全員シャケでそろってました。
(といっても、トリオの3人で、じゃなくて9人なので関係ないんですが)
ちなみに自分は、ツナマヨ。怒られますね。
ここで太田さんが、向井さんはみんなで協力するのがほんとダメ、と指摘。
この発言が、あとで向井さんをキレさせることに・・・。
太田「あと49問は地獄への道」
児玉「マイナスでしかない」
日本人で多い名字は? で、田中、佐藤、と出てきて
そして最後に答えた松橋さんが「木村」。
松橋さんが目立ってしまい、責められる結果に。
ここらへんから、ギスギスしてましたね。言い合いになっちゃって。
尾形さんと赤羽さんがケンカになってお互いにビンタをし、
体当たりされて、尾形さんがうしろに押され、隣にいた児玉さんが赤羽さんを止めて
児玉「怖いです!」とおびえることに。
向井さんに対して、太田さんが「さっきそろってたら」というようなことを言ったため、
また言うなよ、と向井さんがキレて言い返す。
この二人は、あいだに人がいたこともあるんでしょう、言い合って終わりましたが。
私は太田さんと向井さんのケンカといえば、
以前、酔って本音を語ろうで、一触即発になったときのことを思いだすんですよね・・・。
あと、向井さんって、普段よく笑ってる方ですし、笑顔の人ってイメージなんですよ。
だからなのか、怒ってるのを見ると、なんか引いてしまいます。
気になったのは、ギスギスしてるのに、
誰か率先してフォローしようって人がまだいないような気がすること。
(児玉さんが止めたりもしてましたが、あれはとっさにって感じだったし)
1対8になったときが怖いです。ちゃんとそういう人が出てくるといいんですが。
せめて1人。いや、本気でケンカになったら、1人じゃ無理かな。
来週に続く。ときにケンかになり、キレて豹変する人まで出てくる。
9人でひとつにそろえるのは難しそうです。