2月2日 お笑い男子校ライブ その1 | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

いつものことですが、記憶を頼りに書きます。

一部記憶があいまいになってるところもあります。

ここは違うよ、というところがあったら指摘してください。


出演 MCしずる ジューシーズ パンサー 

LLR マヂカルラブリー


開場のとき、劇場スタッフさんが、

「しずる池田は本日、体調不良ため欠席になります」と。


開演して、舞台にはしずるの村上さんがマイクを持って登場。

池田さんに電話することに。

聞きおぼえのある音楽が流れて、池田さんが

ソフトバングユーザーだということが判明。


池田さん、渡辺直美さんと夜食事をして、

帰りにお笑いの話で熱くなり、

新宿から恵比寿まで歩いて帰ったら、カゼひいちゃって、と。

恵比寿まで、と聞いてざわつくお客さん。

インフルエンザじゃないけど、まわりにうつしたらダメだから。

それで、「代わりに刺客を送りこんだから。こいつだ!」と、

舞台に出てきたのは、はんにゃの川島さん。

村上さんが言うには、ライブ30分前に出ることが決まったんだそうで。

急きょ、ルミネでの仕事終わりに来たそうです。


池田さんにお客さんから「お大事に」って言いましょう、と。

お客さんが池田さんへ「お大事に」と言って、電話切りました。


今回は、いつも品川でやっていたお笑い男子校ライブのスピンオフ。

そういえば雑誌は不定期発行になりましたが、いつ出るんでしょう。


出演者全員登場。


「正月楽しい番付」

1位から10位まで、お正月に撮った写真を見ながら話して、

誰が一番楽しいお正月を過ごしたか、川島さんが決めていきます。

真ん中にMC2人、右に村上さん、左に川島さん。

八の字に座って、

右が奥から、野田さん、村上さん、菅さん、向井さん、尾形さん。

左が奥から、伊藤さん、福田さん、松橋さん、児玉さん、赤羽さん。


さすがに、この人のこの話は、このとき何位だったとまで

記憶するのは・・・ということで、おぼえてる範囲で。


最初のほうに児玉さんが話した話。

順位は最後、7位以下ぐらいになってた、と思います。

家族全員で初詣に行ったそうで、写真は神社の社の前。

そのとき、あとからバイクで行った児玉さん、神社の前で、

お母さんにバイクを持っててもらい、ちょっと足の靴下かなにか直して

いたら、お母さんがバイクを道の端に移動させようとして、

アクセルを握ってしまった。

発進したバイクが鉄柱にぶつかり、お母さんは

「いったー」と片足をおさえていたそうです。


児玉さんが、舞台上でそれを再現。

前にすっ飛んで、手をついて胸から着地。ドン! という痛そうな音。

そのアクセルで前に行ってしまったシーンを、ほかの芸人さんが

福田「ごめん見てなかった」

しずる村上「3方向から見せて」

そう言われて、右へ、後ろへ、お客さんに向かって。

全部で5、6回やらされた児玉さん。


1位は、ジューシーズの赤羽さん。

後ろに海があって、砂浜に一人、人がいる写真。その人は栗山さん。

アームストロング栗山さんと囲碁将棋文田さんと、

茅ヶ崎のサザンビーチで初日の出を見たそうです。


最下位、パンサー尾形さん。

グランジ佐藤さん、ロシアンモンキー川口さんと、あと2人ぐらい、

ちょっと思い出せないんですが、と、家で食事をしたとき。

「大さんのつくってくれたお鍋って、眠くなるんですよ」

それは有名だそうで、福田さんが「そうそう!」と。

寝てる間に、財布からお金がちょっとなくなってる。

マヂラブの村上さんが、「最初からつくってるところを見せてくれない」

「つみれ入ってなかった? つみれが怪しいと思う」

おそらく、おいしいお鍋を食べて、お酒も入るから、それで眠くなっちゃうんだと。

で、寝ちゃったけど、起きて財布を見たら、お金はなくなってなかった。


で、そのとき、お客さんから笑い声があまりなくて。

村上さんに「まだ続けますか? なかったら右手あげてください」。

尾形さん、そのあと話を続けて「雪が降ったんですよ」で、右手あげる。

いつの間にか、川島さんが最下位にはってました。


その2 に続きます。