Adachilds3チームに分かれる&FKD48「フジテレビからの~!」に出演 | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

Adachildsが、チームA、チームD、チームCに分かれて、

新しいメンバーが増えるんだそうです。


御茶ノ水男子しいはしジャスタウェイさんのブログで知りました。

今後の情報はヨシモト∞ホールのサイトで、だそうです。


たださあ、この、AKB48をモデルにしてる

チーム分け・・・。


FKD48がすでにやってるんですよ。

Adachildsが二番煎じになった感じが否めません。

3つに分ける必要あったのかなぁ。


前売りのチケットの値段は、1905円(手数料込み)。

はじめて見に行ったとき、2305円(手数料込み)だった。

もう少し待ってたらよかったな。


で、新しく入る人は誰なんでしょうね。



そして、奇しくも、

Adacildsのライブがあったその次の日の深夜、

FKD48が、メディアにはじめてとりあげられました。

「フジテレビからの~」に出演。


FKD48のリーダーで、発起人でもある

磁石の永沢さん、相方の佐々木さん。

永沢「本当に嬉しいです。初メディア出演だと思います。

スタッフ「FKD48の話を聞く前に、これAKB48のパクリですよね?」

永沢「はい」

スタッフ「え?」

佐々木「パクリっていう言い方はあれなんですけど、

便乗っていう言い方のほうが正しいんじゃないかなと思います」

永沢「でもどっちが先かってなってくると・・・」

佐々木「あっち(AKB48)が先ですね」

後藤「でしょうねえ」

字幕「FKD48とは AKB48を確信を持ってパクった」


字幕「FKD48は何を目指すグループなのか?」

永沢「いま、お笑いブームが、ちょっとね。

ネタ番組とかもどんどん減ってきて

若手が出る場所がないんですよ」

後藤「確かに」

永沢「でも割と力のある若手も多いんですよ、東京でも。

なのでそのみんなで集まって、ライブやって、

打ち上げして、「今日も楽しかったね」ってみんなで言ってるんで」

山崎「吹き溜まりだねもう」


字幕「FKD48とは 学生サークルみたいなものらしい」


3チームに分かれていて、それぞれチームリーダーがいます。

FKD48に、人力舎とよしもとクリエイティブ・エージェンシーの

芸人さんがいないことに気づいた山崎さんと後藤さん。

山崎「人力舎いねーじゃん」

後藤「吉本は吉本」


キャン×キャンとアルコ&ピース。

字幕「Hi-HiはTHE MANZAIの決勝に残りFKD48への意識が変わった」

上田「もう抜けてもいい・・・」

長浜「卒業組がいて、新しい吹き溜まりが入ってくる」


字幕「この2組は売れたらFKD48を卒業したい」


ユニットを結成するとき、

永沢さんが声をかけた芸人さんの中には

「僕吹き溜まりじゃないんで」と断った人もいたそうです。

まあ、確かに、名前がね。


このユニットが始まって、1年が経過。

始まった当初といまを比べると、

芸人さんたちのおかれている状況が変わりました。

トップリードが「オンバト+」で

チャンピオンになったり。

磁石、アルコ&ピース、Hi-Hiが

「THE MANZAI 2011」でファイナリストになったり。


結成した当時は、ちょっと自虐の意味もこめて

こういう名前にしたんじゃないかと思いますが。


トップリードとアルコ&ピース。

字幕「FKD48 吉本芸人がいないその理由とは?」

新妻「吉本芸人さんっておもしろい・・・。

吹き溜まってる人ってあんまり・・・」

平子「いないですよ。対抗策ですよ」

酒井「あ、吉本に対しての」

平子「どでかい国家への対抗策として」

山崎「被害者の会ですかこれ?」

アルコ&ピースの話し方が、テンションが低くて静かだったので、

なんだかそんな風に見えました。笑


スタッフ「じゃあ吉本は入れないと。敵だと」

4人「敵ではないですよ」

新妻「そういう名目でやってるわけではないんですよ」

和賀「敵ではないですよ」

平子「全然違うんですよ」

酒井「仲良くしたいんですよ」

いっせいに「敵じゃない」と否定する4人。

後藤「なんでそんなにビビってんの」


字幕「FKD48とは 吉本芸人への対抗策として結成したらしい」


卒業したいメンバーがいる、とスタッフから聞かされて、

永沢「解散だよ!」

ちょっと感情的になった永沢さんをたしなめる佐々木さん。


で、VTR終了。


見ていた山崎さんと後藤さんが、

人力舎と吉本の芸人がFKD48に入ってないことを指摘して。

「本当に吹き溜まってるのは、こういうことでも出てこない若手だよ」

というようなことを話してました。

そうですね、劇場の舞台だけで頑張ってる若手芸人さんも

いっぱいいますからね。