タキシード | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

お金持ちの専属ドライバーになったジミー。

ハイテクな機能がついたスーツを着たら、

人間離れした動きができるようになったり、

ビルの屋上から落ちても、手に吸盤みたいなものが出て

パイプにくっついて平気だったり。

でも、ハイテクなはずなのに、

スーツに触ってしまった人が殴られる、という欠陥もあるけど。


タキシードの機能ってことになってるけど、

これはジミーを演じるジャッキー・チェンさんだからできるわけで。

すごいな、と改めて思った。


金髪の女性は頭が悪い、という迷信がアメリカにはあるけど、

この描き方はひどいな。

アバズレっていうより、エロいことしか頭にない、

頭空っぽのバカ女に見えたよ。


女性スパイデルのネックレスが、GPS機能つきの発信機になってる。

「名探偵コナン」の、蝶ネクタイ型変声期みたいなスパイグッズ。


誰かがタバコを持つと、ライターを出してしまう、という

タキシードの機能が、まさかどんでん返しの逆転のきっかけになるとは。


ひとつ気になったこと。CSAって秘密組織なのに、

制服に「CSA」ってプリントされてるのはどうなの? 笑


最後、ジミーが片思いをしていた画廊の女性に、

デルとCSAのスパイたちがどこかから見てる前で告白したけどだめだった。

でも、デルに本名のデライラで話しかけて、

ジミーとデルがこれから仲良くなりそうな感じで終わり。


タキシードは、ジョルジオ・アルアマーニのものだそうです。

高いんだろうなぁ。


スーツを着た男性はかっこいいです。芸人さんだってそうだし。

でも、外見をかっこよくすることより、内面を磨くのが大事だよな、と思いました。