パワー☆プリン | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

コント「宇宙海賊カブラ」


宇宙海賊カブラ(パンサー菅さん)の

左腕のサイキックガンのビームが

ある日突然撃てなくなってしまった。


博士(ジャンポケ太田さん)に相談するカブラ。

博士の横には、助手(武山さん)と、レディ(スパイク松浦さん)。

博士「サイキックガン、発射!」

まったく動かない左腕のサイキックガン。

カブラ「だめです博士。いくら宇宙のことを想像しても

ぴくりともしない」

博士「一回休憩しよう」


出前で中華でも食べよう、という話になり

助手「エビリチとかあります?」

すると、なぜか左腕がちょっと上がった。

中華料理に反応したのかと、いろいろ言っていって、

博士「おいレディ、研究所の前に料理屋ができたなぁ。あれ何屋だった?」

レディ「確か、てっちりです」

サイキックガン、反応。

「チリ」という言葉に左腕のサイキックガンが反応すると気づいた博士。

みんなで「チリ」のつく言葉を言って、

サイキックガンを反応させるゲームみたいになっちゃう。


博士「えりちえみ」

これにも反応。

カブラ「俺、えりちえみさんの大ファンなんです」

博士「ちょっと待て。いよいよチリとか関係ないじゃないか。

おまえの好みでどんどん上がってくんじゃないか?」

このあと、博士の「むっちり」「金髪」「人妻」という言葉に

サイキックガンの左腕が上がる。

カブラ「博士やめてください。いろいろバレちゃう」

博士の「団地」「ボロボロの市営住宅」「バツ2」で、

最後に「そいつのつくった、エビチリ!」と言ったら、

サイキックガン発射。直った。


コント「妖怪まつこぞう」


「妖怪図鑑」出版記念サイン会に現れた、妖怪まつこぞうと母親。

前回、母親のことを「妖怪図鑑」に描いたので、

母親と仲がよさそうな南木しげる。

特徴がないので、「妖怪図鑑」に載せられないまつこぞう。

特徴をつくろうとするまつこぞう。

塩を投げつけて、南木先生を怒らせただけ。


パワ☆プリ Q&A


2回目、ありました。嬉しい。

今回のテーマは、昔の写真を見せてください。

ジャンポケ斉藤さん、7歳のときの写真。顔だけ、大きい。笑

スパイク松浦さん、20歳のときのピンクの着物を着た写真に照れまくる。


コント「雪山」


雪山で遭難し、山小屋で一週間たった4人。

(画面右から、ジャンポケ武山さん、

パンサー菅さん、尾形さん、向井さん)


ドアをノックする音がして、ドアが開くと、

そこには女性(横澤夏子さん)が。

女性「新宿ドキドキガールの夏子です」

女性をよんだのは武山さん。

しかし「チェンジで」と言う。


それを見て「えっ!」って表情をする向井さんたち。

710円、帰りのタクシー代出してと言われて、

細かいのがなかったので、

向井さんから1000円借りて支払う武山さん。


女性は帰り、再び危機的状況に。

尾形「寝るんじゃねえぞ。寝るんじゃねえ」

と、左右の向井さんと菅さんに声をかけてると、

武山「寝ていいよ。俺あと30分起きてっから」

次の女性が来るのを待つ武山さん。


2700「キリンスマッシュorレシーブ」

ゾウじゃなくて、チンパンジーに。


スパイク「宝塚漫才」


来週の予告。

尾形さんが浦島太郎、斉藤さんが亀。

(画面左のおじいさんは、つけひげで誰なのかわからなかった)

そして、やそしカンタービレ。漢字の歌、新曲です。


感想。


太田さんは、年配の男性の役を演じることが多いですね。

メイクで顔にしわをかいて。

で、武山さんは、年相応(と、思われる人物)の役が多い。


菅さんの金髪。うーん、菅さんは黒髪のほうが似合うな。

「宇宙海賊カブラ」の元ネタは「コブラ」。ちなみに「コブラ」は右腕。

やっぱり、コントに出演する人の偏りがどうしても出てしまいますね。

ジャンポケは3人とも、主役も脇役もやってる。

チョコプラは脇役が多い。

横澤夏子さんは、脇役でもちゃんと目立ってます。

スパイクとパンサーは、まだコントでは印象に残るようなことは

してないかなぁ、という感じです。あくまでも個人的感想ですが。

これからもっと出るようになると思いますけど。


ところで、「パワー☆プリン」は、視聴率はどうなんでしょう。

「板尾ロマン」が、視聴率が低かったのが理由で

終わってしまった(と、はっきりとは言ってませんが、

最終回でそれとなく板尾さんが言っていた)ので。

これは続いてほしいです。