お笑い男子校 感想 | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

残念なことに、お笑い男子校は

次号から不定期誌になるそうです。

出版不況がここまで。

発売日は、ホームページをごらんください、とのこと。


お笑い男子校Vo.12の感想。


・芸人さんがトレーディングカードになったページの最初。

パンサーの菅さんが、尾形さんの

サンキューみたいなポーズをとってる。


・向井さんって、自然に唇がアヒル口になりますよね。


・爽子の隣にいる菅さんの笑顔。


・菅さんの「『お笑い男子校』では言えません」という妄想が気になる。


・御茶ノ水男子は、制服似合いますね。

舞台衣装がシャツにネクタイで、見慣れてるからなのかも。


・「もしも相方が恋のライバルだったらどうする?」


ミルククラウンのジェントルさんは、

「ゆずります!

ボクといるより、

竹内さんとつきあったほうが

幸せだと思うから」。


ジェントルさん、以前、ブログが荒れたとき、

竹内さんの悪口を書かれたのか、

「竹内さんのことは言うな!」って怒ったことがあったんですよ。

竹内さんのことが好きなんだなーと。


・ジューシーズ赤羽さんは先生に見える。


・ジューシーズ児玉さんだけ、女性が人妻。

しかもやけに具体的。


・はんにゃ川島さん、神父が似合いすぎてる。


・ブロードキャストが載ってた。

カラーじゃなかったのが残念。


・やっぱり、制服が似合う芸人さんのほうが

カラーのページになる確率が高いよなぁ。


・リレー小説。

最後に全部まとめたNON STYLE石田さん。

すばらしい。


・お笑い男子校ライブ、またやってほしい。