はっきりいってレベルが違う | 高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

*今回のメールは、少し厳しい表現があるところがあります。気分を害されるような方はここでメールを閉じてください。


おはようございます、
体軸コンディショニングのマネージャー山川です。

昨日東京は梅雨明けしましたね。
自転車通勤をする身としては嬉しいニュースです。

自転車通勤をしていて思ったのですが、慣れというものはスゴイですね。
はじめの数回は暑さもあって、途中でバテたり、水分補給はボトルが早々に空になっていたのですが、最近ではボトルの水が余ったり、片道20km弱を1時間20分から1時間を切るようになってきました。

もともと始めたきっかけはダイエットでしたが、
・自分のペースで進める。
・満員電車に乗らなくて良い。
・電車の遅延に影響されない。
・電車通勤よりも時短できる。
・初めて数回ですぐに減量した。
などなど、私にはメリットが多いので、今後本格的に自転車を買い換えようかと考えているくらいです。

さらに大きなメリットとして、身体の使い方をどんどんアウトプットしていけることが大きいですね。

体感アナトミーで伝えている階層性筋連鎖、
体幹リハビリテーションで伝えている身体意識、
これらを日常動作だけでなく、強度のある運動でも実践していく必要があります。

なぜなら、状況が変わるたびに身体の使い方が崩れていては、意味がないからです。

例えば、「私、これができるようになりたいんです。」とよく耳にする立甲です。
四つん這いで脇を着替えせて肩甲骨を立たせるワークがあります。
立甲のイメージ

これができるようになると、前鋸筋から外腹斜筋にかけて筋連鎖し、体幹と股関節に連動して肩が動かせるようになります。

しかし、これはあくまで立甲を習得するためのワークです。
床から手を離した状態でも出来たり、意識しなくても立甲の状態になれなければ日常的に使えているとはいえません。

実際に、ある団体ではこのワークができてもスポーツ競技への応用ができず、選手のパフォーマンスを下げている実例があります。

各スポーツ競技やヨガ・ピラティスといった運動の中でも、常にその状態になれなければ、立甲ができているとは言えないのです。

私自身、立甲を習い始めの頃は意識的にしかできませんでした。その当時も自転車通勤をしており、毎日意識的に立甲をしながら自転車を漕
いでいました。
そのおかげで、今では前倣えをすれば自然に立甲するようになりました。

さらに、この立甲にはまだ先があります。
この使い方は私もまだ習得中なくらい、レベルが高いです。。
(習得する必要性があるのかは置いといて…)

立甲に限らず、他にも数多くの身体の使い方があります。

あなたはどのレベルまで身体の使い方を変えていきたいですか?
・どんな状況でも意識的かつ無意識的に身体が楽になる、機能的に動かせる使い方をしたい。
・状況に応じて必要な使い方を瞬時に切り替えながら動きたい。

このように思っているのであれば、私たちはそれを達成する方法をお伝えできます。
そのためには、まず意識的に使えなければいけません。
それに必要な意識する場所やコツを身につけましょう。

機能的な身体の使い方の基本を身につける


P.S.
私は自転車にて常にアウトプットを続けていました。いまも身体の使い方をいろいろ試しながら自転車を漕いでいます。

どのような方法でも構いません。
ぜひ基本のワークだけでなく、あなたの生活の中にアウトプットする時間を作ってください。

分からなければ、相談は気軽にしてくださいね。


**********************
■ご質問はこちら
メルマガに関するご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにてお待ちしております。
初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。
例:どうしたらパフォーマンスが上がりますか?

コミュニティに参加して質問する
*承認ありがとうございました。などはお気持ちだけで結構ですので、コメント欄にはご質問のみご記入お願いいたします。
 
お友達に「カラダの通信講座」のメルマガを紹介またはシェアしてあげてください。
身体にまつわる役に立つ情報を随時発信していきます。
下記URLをお友達に紹介してください。
http://goo.gl/izo7MI
 
**********************
【スクール情報】
▼体感アナトミー 全2日
7月22,23日(土日) 名古屋 *キャンセル待ち
8月5,6日(土日) 仙台
8月5,6日(土日) 大阪
8月19,20日(土日) 四国:高松
9月7,14,21,28日(平日夜) 東京
9月9,10日(土日) 福井
9月16,17日(土日) 東京
 
 
▼筋膜アナトミー 全2日
10月28,29日(土日) 東京
 
 
▼体軸セラピスト養成コース
[体幹リハビリテーションレベル1] 全2日
9月2,3日(土日) 大阪
9月30日 10月1日(土日) 東京
10月28,29日(土日) 福岡
11月18,19日(土日) 福井
 
[体幹リハビリテーションレベル2] 全4日
7月29,30日 8月26,27日(土日) 東京
 
[体幹リハビリテーション レベル3] 全4日
調整中
 
[体幹リハビリテーション レベル4] 全4日
8月12,13日 9月9,10日(土日) 東京
 
[体幹リハビリテーション一括申込]
 

▼体軸スポーツリハビリテーション  
[体軸ピラティス基礎]
7月30日(日) 大阪
9月18日(月祝) 東京
10月8日(日) 福岡
11月19日(日) 仙台
 
[体軸ピラティス養成講座]
9月23,24日 10月14,15日 11月11,12日 大阪
 

▼女性のライフサイクルヨガ養成講座RYT200® 
[Stage1] 全4日
8月12,13,26,27日 東京
9月2,3,9,10日 大阪
10月21,22,28,29日 仙台
 
[Stage2] 全4日
9月17,18,23,24日 東京
 
[Stage3] 全4日
10月8,914,15日 東京
10月21,22日 11月4,5日 福井
 
*いずれも初日以外は振替受講可能です。
 

[アジャスト講座]
11月23日(木祝) 東京
1月13日(土) 福井
 
[アドバンス講座]
11月3日(金祝) 東京
1月14日(日) 福井
 
[マタニティ講座]
12月2,3日(土日) 福井
12月9,10日(土日) 東京
 
[体軸ストレッチ講座]
11月25,26日(土日) 東京
 
[RYT200一括申込]
 
 
▼フェイシャルコース
8月19,20日 東京
 
 
=======================
カラダの通信講座【体軸コンディショニングスクール】
発行責任者:山川 公平(スクールマネージャー)
〒104-0061 東京都中央区銀座6-4-8曽根ビル8階
TEL: 03-6264-6875
HP:http://metaaxis.co.jp
連絡先:http://metaaxis.co.jp/info.php
=======================
当コンテンツの著作権は、すべて編集・発行元に帰属します。
本メルマガの内容の大部分または全部を無断転載、転送、再編集など行なうことはお控えください。

また、商用目的ではない個人ブログやSNSでの引用は、出典を明記いただければ、問題ございません。