吉野路に紅葉前線到達せず | 龍山のつぶやき

龍山のつぶやき

仕事と家庭と菜園にもえる初老の青年奮闘記

猛暑だった夏が嘘のように寒くなった文化の日
私達は春に拝観する事が出来なかった吉野山の金峯山寺に、平城遷都協賛「金剛蔵王権現」特別拝観を見る為参拝に向かった。
Ryu2010_171


車を吉野ケーブル敷地に止め、ケーブルに乗って終点まで昇り、後は金峯山寺までの坂道を徒歩で上った。


門前にある桜餅屋で・・・帰りには売り切れるので先に桜餅を買った。


国宝の山門の仁王様に挨拶し、蔵王堂特別拝観受付に進んだ。
拝観料は春には300円だったのが、蔵王権現特別拝観料1000円になっていた。


中に入り、初めて金剛蔵王大権現憤怒の形相を見て驚いた。
Ryu2010_172
写真などでは幾度も見ていたのだが、実物の迫力に思わず頭が下がった。
釈迦三尊の化身である、怒迫力三体の金剛蔵王権現
Ryu2010_173
左尊弥勒菩薩(未来世)中尊釈迦如来(過去世)右尊千手観音菩薩(現在世)、が、権化されて、過去、現在、未来の三世わたる衆生の救済を誓願して出現されたと説明書に書いてある。(金剛界とは胎蔵界を統べる意味も表している)


特別拝観者は、三体の権現様の前に作られた祈願所に座って願い事を記帳。


怒迫力の権現様に願い事とお祈りをして下山。
東吉野「やはた温泉」に向かった。


吉野川の支流四郷川の清流と紅葉を眺めながら、私が握って持参したおにぎりを食べる予定だったが、残念ながら紅葉前線いまだ吉野に到達せず、少し色づいた楓を眺めながら「一合飯」の大きなおにぎりを妻が一個、私は2個食べた。
Ryu2010_175


深山幽谷の清流と澄んだ空気の中で食べるおにぎりは、格別美味しく食べることが出来た。


食後、「やはた温泉」で入浴。
帰りに、平成の名水100選に選ばれた「七滝八壺」の名曝が車で10分ほど上った所にあると聞き見に行く事にした。


滝は道から少し上った所にあり、七段目の滝は道路から見ることが出来、後は少し山を登ったところから眺めることが出来た。
なかなかの迫力のある滝で満足、これで紅葉が楽しめたら最高の文化の日だったのだが・・・?
Ryu2010_174


★追記★
平城遷都1300年祭の主会場、平城宮跡会場が198日間の会期を終え、7日フィナーレを迎える。
来場者350万人の心に奈良は、どの様に感じられたのでしょうか・・・?                    

龍山