【スタホ3】パラメーター◎のブログ -2ページ目

【スタホ3】パラメーター◎のブログ

スターホース3をこよなく愛するもの スタホ命

ギネスで認定された、世界一飛距離が長い紙飛行機が自宅で作れちゃう!
ハーバード大学がYoutubeで発表した、世界一飛ぶ紙飛行機の折り方をご紹介します!

 

まず用意するのは、正方形の折り紙ではなく、A4サイズのコピー用紙です。
小さなサイズでもそれなりに飛ぶとは思いますが、やはりある程度大きさが

あったほうが、飛距離は伸びます。

 

 

最後の手で持っている部分をクリップで挟んで、しっかりと型をつければ、

さらに飛ぶ紙飛行機になるそうですよ。

 

 

 

 

ゴミ置き場のカラスを、ちょっとした心掛けで解決できることを実証した
ツイートが話題を呼んでいます。
それは黒潮改Lv123さん(@DD_kuroshio_kaiによる投稿。
前に、ツイッターで
「カラスに挨拶とかしてると仲間と思って悪さとかゴミとか荒らさなくなる」
っていうの見てから、家の周りのカラスに
「おはよー!」とか「よっ」とか手を振ったりとかしてたら、
本当にウチと両隣りの家のゴミ荒らさなくなった。
ちょっと離れた家のゴミは容赦なく荒らす
 
らしいです。
 
まずは、怖がらずに、普通に通り過ぎる。から始めてみては…
変にビクビクしてると、向こうも、何やコイツ…みたいに警戒するかもです
 
あくまで一例であり、全てのカラスが同じような反応をするとは限りません。
 
勇気を出してやってみようかな。。。
『耳から何か出てますよ~』

そんなキャッチフレーズで販売されているイヤホンがあります。

その名も“Crazy Earphone”

なかでもサムライイヤホンなるものが海外で大ウケしているようです。


▼こちらが大人気のサムライイヤホン


▼実際に耳に刺してみると…


おもしろいですが実際に使うとなると・・・

Crazy Earphoneには他にもいくつか種類があるようです。

バナナ


気になるお値段は、1個2056円(税込/送料別)とのこと

通販できるので、興味のあるかたは“Crazy Earphone”で検索してみてください。
 
@tear4909さんが投稿したツイートから

架空請求業者から電話が来たときの対応。

その方は教授で、民事訴訟法専攻とのこと。


<内容>

我が校の教授のもとに架空請求業者から電話が来たそうな

業者「7万円払いなさい、さもなきゃ民事裁判ですよ」

教授(民事訴訟法専攻)「ほう裁判ですかぁ、ちなみに管轄はどちらに?」

業「東京地裁ですよ」

教「7万円なら簡裁のはずですが」

業「うっさいな!!」

以下業者のヘイトを買う作業

業者「一度裁判起こすとねぇ弁護人代やら諸々で取り下げるのに60万円かかりますよ」

教授「弁護士をつけるのも取下げもあなたの自由意思ですし7万の請求訴訟で

60万取ったらその弁護士は弁護士会から懲戒ものですよ、

あと民事では『弁護人』ではなく『訴訟代理人』と」

業者「うっせぇな!!!」

業者「払わないならねぇ、街宣車連れてって『払え』連呼しますよ」

教授「それは困りますねぇ、じゃこうしましょう。

代々木警察署に生活安全課ってありますから、契約書を印刷して

そこに持ってきてください。警察の立会のもとで真正が確認できれば

7万円お支払いしましょう」

業「…」\ガチャッ/


なるほど!!
  

警察立ち合いのもと、契約書を確認する!これは良い手ですよね!


皆さんは、悪質業者に注意しましょう。

みなさんは、冷やし中華にマヨネーズをかけますか?

 

『冷やし中華にマヨネーズをかける派』『ありえない派』の戦い

結果が出ているそうです。

ケンボー @ken803s

 

出展Twitter

 

自分は北海道だけど、マヨネーズかけるけど・・・好きずきだよね。

 
 

 

 

現在、大きな話題となっているのは東京都の港区にある愛宕神社のさい銭。

 

同神社ではなんと「電子マネー」でさい銭を受け入れる予定だといいます!

 

楽天Edy(公式) @Rakuten_Edy

安心してください2016年もやりますよ【楽天Edyお賽銭箱】

2016/1/4 8時~16時(予定) 東京都港区の愛宕神社にて!お賽銭は1円単位で設定可能!是非、愛宕神社でシャリ~ン♪
2016年も楽天Edyをよろしくお願いします

 

電子マネーが取り入れられるのは1月4日の初詣だそうで、

午前8時から日没まで電子マネーのさい銭箱を設置しているといいます。

 

やり方はいたってシンプルで、参拝者がさい銭箱に好きな金額を入力

し楽天edyをかざすだけ。
かざすと決済が完了し、その金額がさい銭箱に納められるそうです。

ちなみに、このさい銭は1円から受け付けているといいます

さい銭泥棒の心配などはなくなりますが、電子マネーさい銭箱に

違和感を覚える人もたくさんいそうです。

 

 

 

 

冬はマイナス15℃という極寒の地になるこの場所を車で走行中、信じられない車を発見したと話題になっています。

 

この日、グリーブランドには雪が降っており、風速は15メートルの厳しい寒さに見舞われていたそう。

 

衝撃の正体は、なんと

 

 

オープンカー!?!!?!

マイナス15度の中をオープンカーで走るのは過酷すぎる…

 

てっか!!運転手がすごいわ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

一段と寒くなってまいりましたが、みなさんは、どのように寒さをしのいでいますか。

 

寒さをしのげるなら、見た目はどうでもいい画像です。

手作り感すごいけどね・・・

そんなに寒い部屋??

ひげまで作成。センスは悪くない。

 

これからの寒い季節、しっかり防寒して風邪などひかぬように気をつけましょう。

 

 

 

 

「日産・フェアレディZ」が、なんとパトカーとして登場したというのです。

 

高速隊の新型パトカー。高速の取り締まりを強化しようとする表れでしょうか

 

かっこいいけど威圧感、ハンパない。

 

これは日産自動車さんからの寄付ということでしょうか?

 

それとも僕らの貴重な税金で購入したものなんでしょうか?

 

後者だとしたら税金の無駄遣いと言わざるを得ません。

 

そもそも警察は高級車使いすぎです!

 

 

まあ、一般道であれ高速道路であれ、とにかく私たちは、

 

安全運転を心がけるようにしましょうということですね。