とうとう、中日が首位に立ちましたね
ゲーム差なんて関係なく、じわじわ追い上げて来ました
こんな状態の中で落合監督とコーチ陣も来期は契約を結ばない
なんて・・・落合野球見られなくなるんですね~
特に中日ファンと言うわけではなく、人が好きなので、独特の采配を
される監督のゲームは見ていて面白いです・・・
他にも監督は沢山おられますが、色々な采配があったり特徴がある
ので、各チーム、最後まで頑張って欲しいです
落合監督は試合前も、試合中も選手とはあんまり話さないそうです
試合前のオーダー発表も全くしない、ミーティングもしない
だから、レギュラー選手も、試合直前にスコアーボードを見ると
「あれ?俺打順かわってる・・・・」と戸惑うらしいです
逆に何も言ってこないから、自分で考えたりもしないといけない・・・
「俺は今、このチームに必要だから、調子もいいから、打てると思われているから使ってもらっている」
と思いこんでバットを振っている選手もいます
ただ、そんな落合監督も、ピンチの場面では独特の間合いで
タイムを取ってマウンドに選手を集めますよね?
あんな場面に普段あまり話さない監督だからこそ、説得力があるのでしょうが・・・
私も野球してましたが、大した話はしていない時が多いんです(笑い)
「どや?大丈夫か?」
「まだ投げれるか?」
「お前で打たれて試合に負けても誰も文句は言わんよ・・・」
など励ましたりもしますけどね
悪い流れになると一呼吸置きに来るんですね
落合監督は、言いたい事や指導は直接選手に言いに来るそうで
全体のミーティングではあれや、これやとは言わないんですね
思えば、私もピッチャーもキャッチャーもしていましたが
ピンチの時、マウンドに集まっても、野球の話しあんまりしてませんでした(笑)
エラーしたり、打たれたピッチャーをギャグで笑わして終わり・・・
みたいな・・・ね
ちょっとした気使いや、間合いを考えて話す・・・
どうしてあげたらいいかな?なんて声をかけてやろう・・・
ガキの分際で色々考えてたのでしょうね
こんな事を早朝に思い出しながら、ゴミ出ししていました
こんな気持ちをお仕事や大切な人にも活かしたいと思います
私にしか出来ない、やってあげれない事もあるし
まだまだ自分も成長足りません
今日も夜まで頑張ります~
給排水設備のトラブルなどはコールセンターまで
隆和 メンテナンス事業部
TEL0120-887-339
メンテナンス事業部は 24時間受け付け対応です
排水管高圧洗浄やグリストラップのつまり清掃
店舗、ビル、マンションの管理等もお問い合わせ下さい
リフォーム全般対応可能です(大工、塗装の職人もいますよ)
飲食店の定期清掃も御相談下さい
急に起こる水漏れやパイプの詰まりなども、お気軽に御相談下さいね
京都 大阪 滋賀 奈良 神戸などで作業しています
隆和 メンテナンス事業部