
平屋の三軒長屋。墨田区京島2-13。2013(平成25)年4月11日
虎橋通りから路地を入ったところで、写真左奥に写っている二階建ての家(阿内製作所)の裏にもう1軒家があって、その家の裏は東武亀戸線が走っている。戦前の、虎橋通駅があった頃なら駅のすぐ裏という立地だったわけだが、今は京成曳舟駅や東武の曳舟駅まではちょっと歩く。少し遠いが押上駅に出てしまうのがいいのかもしれない。

木村理化学製作所。京島2-12。2013(平成25)年4月11日
平屋の長屋と同じ路地にある長屋。1階の軒先が食い違っているのは右の家の方が下に垂れてしまったのかと思う。古い航空写真では元は四軒長屋で、写真左の家は長屋の左2軒を建て替えたものらしい。