寺島モーターの四軒長屋。墨田区京島2-9。2004(平成16)年1月24日

曳舟たから通りと四つ目通りが交わるのが京島二丁目交差点。写真の洋風看板建築の長屋は、そこからすぐ南にある。曳舟たから通りの開通は昭和11年10月(『八広の爺ちゃん>押上小学校』)ということなので、曳舟たから通り沿いの古い建物はその前後に建てられたものと見える。
写真では二階から上の壁と戸袋は板張りに見える。現在は長屋の右端の寺島サイクルと同じ鉄板で貼り直されている。なお一階のタイル張りの個所は残っている。長屋の左端は「瀬谷生花店」だが、今も営業しているかどうか怪しい。
長屋の右は駐車場だが、以前は「東京電力曳舟サービスステーション」があった。長屋の裏側は割と広い「伸和駐車場」。下の写真はそこから撮った。


四軒長屋の裏側。2016(平成28)年6月12日