
カネヤ。台東区日本堤1-33。1989(平成1)年2月19日
土手通りの日本堤1丁目交差点のすぐ南にあった家並み。写真左端のビルがウスイビルで、交差点の角にある。このビルの先代が『総覧』に「臼井商店、S10年頃、いわゆる看板建築」として載っている建物だったのだろう。ビルの右の家は、シャッターに「有限会社カネヤ」の社名と取扱商品などが書かれている。「ホンコンフラワー」とは耳にしなくなって久しい。2月だというのに2階の窓の手すりにクリスマスの飾り付けが取り付けられている。建物上部には「柴田製作所」の文字が読める。
写真右の看板建築の長屋は、4軒長屋らしい。1986年の住宅地図では「YOU&I、アサヒ不動産、まるへい、斉藤」であるが、写真では左の家が看板屋(店名が読めない)に替わっている。アサヒ不動産の前に古いタイプのバス停が写っているが、「日本堤」停留所。
現在は、カネヤは取り壊されて駐車場に、長屋は裏通りまでのマンション(センチュリー三ノ輪)に替わった。

看板建築。台東区日本堤1-33。1989(平成1)年2月19日
1枚目の4軒長屋に続く家並み。カネヤから笹目建具店まで看板建築が並んでいる。土手通り沿いで、空襲で焼失を免れたわずかばかりの地域に、これだけの看板建築が建ち並んでいたわけだ。写真右手の横丁を入ると、5年くらい前なら廿世紀浴場があった。

近影。2011(平成23)年9月11日