蔵前別館。台東区浅草橋3-5
1987(昭和62)年6月7日
前の道路は蔵前橋通りの南を東西に通っている、一方通行だがわりと広い道路である。区立育英小学校のはす向かいになる。大きな看板がかかっているので、ぼくは料理屋か旅館のような印象を受けたのだが実際はどうなのかは知らない。あるいは呉服店かなにかかもしれない。現在は看板を下ろしてしまったが建物はそのままだ。
一見して昭和初期に建てられた看板建築に見える。撮影当時は蔵前別館の前の通りを西へ行ったすぐの忍岡高校入口交差点の周辺は、戦前のままの木造の家が立並んでいたから、この家も、と考えたわけだ。しかし、この辺りから東側は空襲で焼き払われていた。昭和22年の航空写真ではまだ家は建っていない。どうやら昭和25年頃に建った看板建築ということになる。
| コメント |
|
|
|
|