
三菱倉庫京浜支店事務所
横浜市中区海岸通2
1987(昭和62)年8月(3枚とも)
海岸通りの神奈川県警察本部の場所は、以前は三菱倉庫があった。ぼくは一度だけ、まだ三菱倉庫が取り壊される前にその前を歩いている。神奈川県警本部がここにビルを構える前はどこにあったのかが判らない。ヘルムハウスビルが別館として使われていたから本館もあったと思うのだが。
『総覧』には「三菱倉庫京浜支店、海岸通2-4、設計=三菱倉庫建築課」という物件が3件あって、写真の事務所がどれに当たるのか判らない。「昭和9年、施工=竹中工務店」か「昭和10年、施工=清水組」であろう。上の写真ではビルの左側しか写っていないが、 『みんなでつくる横濱写真アルバム>kaigandori』にビル全体を収めたすばらしい写真が掲載されている。きっとプロが撮ったものだろう。それを見ると、基礎のような1階部分から後退して2階部分があり、角に中心になる3階部分、その右に階段室を上に伸ばしたような5階の塔屋がある。立派な玄関が角に置かれている。
1階部分は山田守が設計した千住郵便局電話事務所(現・NTT千住ビル)に似ている。奥行きの深い四角い塔屋がユニークで、ただの飾りとは思えない感じがする。船の出入りを監視していたのだろうか。

| コメント |
|
|
|