
武蔵屋酒店。台東区浅草橋5-19。1988(昭和63)年12月31日
前の通りは都立忍岡高校の北側の通りで、写真左手に浅草教会がある。看板建築の商店長屋で、まったく同じ四軒長屋が2棟並んで建っていた。写真では壁面や戸袋が白く飛んでしまっているが、下の写真のように薄い茶色である。
現在は「ムサシノコート浅草橋」という1995年2月竣工のマンションになっている。

タマオキ薬局。浅草橋5-19。1988(昭和63)年4月10日
1枚目の写真の左側(西側)の棟。
| コメント |
|
|
|

武蔵屋酒店。台東区浅草橋5-19。1988(昭和63)年12月31日
前の通りは都立忍岡高校の北側の通りで、写真左手に浅草教会がある。看板建築の商店長屋で、まったく同じ四軒長屋が2棟並んで建っていた。写真では壁面や戸袋が白く飛んでしまっているが、下の写真のように薄い茶色である。
現在は「ムサシノコート浅草橋」という1995年2月竣工のマンションになっている。

タマオキ薬局。浅草橋5-19。1988(昭和63)年4月10日
1枚目の写真の左側(西側)の棟。
| コメント |
|
|
|