レミママのブログ -23ページ目

レミママのブログ

レミファミリー レミ、ラン、葵、あさの自由で
気ままな生活を紹介しています。

 

レミとあさが、いつもの場所でくつろいでいますニヤニヤ
 

落下事件があったものの、お構いなしのレミさん。
 

やはり、この場所が好きなんだね。
大工さんが昨日来られ、柵の寸法を測って下さいました。
梅雨に入るので、他の工事との兼ね合いもあり、すぐには無理らいしいですが、
なるべく早く、作ってくださるそうです。
ワンたちにとっては、今までと景色が変わって、ストレスになるかもしれませんが、
これも、安全第一ですものね。
 

ママったら、大人しく家の中に入っていたら良いのに・・・
また、落ちても、知らないでしゅよ~!! byラン
 

 
レミさん、今日は病院へ行ってきました。
落下事件から9日、何とも変化はなく、普通に過ごしておりますが、今朝、短い間に続けて下痢をしたので、
連れていきました。お腹は、別に痛そうではないみたいですが、フラジールではあまりスッキリしないようなので、
別のお薬がでました。様子見です。ついでに、爪切りもお願いしました。

背中の禿ですが、最近黒くなってきたので、紫外線で焼けたと思っていたら、

なんと、黒い産毛が生えてきているそうです。永遠に禿かと心配していたのですが、

ホッとしましたニコニコ

 
 

こちらのふたりは、家のなかでお休み中。
昨日は、ムシムシして、暑かったですね。
人もワンコも熱中症に気を付けましょう!
 

私の母は97歳ですが、今まで、わりとしっかりしていたのですが、ここ1月ほどの間、
認知症の傾向がでてきました。
私もなんとなく、感じていたのですが、施設でいろいろやらかしていたようで、ついに、お呼び出しがありました。
介護士さん、看護師さん、計3人にあれや、これや、今まで起きたことを言われ、
もう、頭を下げるしかありません。そして、認知症外来へ連れて行って欲しいとのことでした。
今日は、母を説得するために施設へ。
今日の母は、普通でいつも通りの顔をしていました。日によって、波があるようです。
部屋に入るなり、母は、「ちょっと、髪がボサボサしているよ」とい言いながら、つげの櫛を持ってきて、私の髪をといてくれました。→ちょっと、ホロリとする私。
結局、「私はそんなことをしたおぼえはない!」と病院へ行くこと拒否していました。
しかし、施設の人の要望でもありますし、もし、病院へ行って、症状が軽減したり、進行を遅らすことができれば、
母は、ここで、穏やかに過ごせます。
「親子の間では不都合あことがあっても、かまわないけど、よそ様に不快な想いをさせたらあかんやろ?
私は、どんなことがあっても、お母ちゃんの味方やから、一緒に病院へ行って、先生の話を聞こうよ」と言ったら、
納得してくれて、カレンダーに病院行きのことを書いてました。やれやれ・・・
でも、また、そんなことを言ったおぼえはない!ということもあるので、来週、また、面会に行って確認します。
 

家に帰ったら、この子はお昼寝中・・・
落下事件から、誰か、家にいないと心配なので、電車を乗り継いで、施設へ。片道1時間半です。
今までは、おとーさんが、車で連れていってくれていたので、楽でしたが・・・
これから、ふたりで出かけることも多くなるだろうから、ガレージの上に柵をつけようと、大工さんと相談中です。
 

人間もワンコも年を取るということは、なかなか大変です('◇')ゞ
このふたり、認知症になったら、なんか、うるさそう・・・・ガーン
 

レミの散歩の出ようとしたら、帰ってくるあさに会いましたニコニコ
 

 
さあ、レミ、行くよ~!!

公園に行くと、ブラシの木が満開でした。

レミが初めてお散歩デビューをした頃も、
ブラシの木が満開でしたニコニコ
 
 

あれから、16年後、また、ブラシの木を見ながら、お散歩できることに、
幸せを感じます。
 

はい、帰ってきましたよ~
石段、上りましょッニヤニヤ
 

今朝は、ケージではなく、ベッドでゆっくりするラン&あさです。

このふたり、時には張り合うけれど、基本的には、仲良しかも?爆  笑

 
 

13日にガレージから落下したレミですが、普通に散歩に行くものの、食欲がもうひとつでした。
でも、今日から、ようやく、元に戻ったような感じですニヤニヤ
 
この後、この溝を飛び越えました。

 
 

帰ってきてから、さっさと石段を登ります。
ホント、骨折がなかったのは助かりました。
 
只今、給水中おねがい
こちらで、寝ている分は、安心ですニヤニヤ
 

ご飯も完食。これが一番嬉しいことですニコニコ
と言っても、食べたり、食べなかったりの日があります。これも、寂しいですが、年齢的に
仕方がないのかもしれませんね。
 
今朝は、ランがケージを独り占めですニコニコ
あさピーは、こちらで、おとなしく寝ていますニコ