お里のレミのご家族がこられ、元気なレミをみていただいて良かったと思っていたら、
それから、坂道を転げるように悪い状態になりました。
10月末から、11月の初めにかけて、下痢が頻繁に続き、食べられなくなり、もう、これは覚悟が必要か・・と凹んだものです。
でも、点滴治療、免疫抑制剤を投入してから、少し状態が上向きましたが、相変わらず、治ったととおもったら、下痢が続くという状態でした。
下痢であっても、目力はあり、散歩にも行き、食欲は変わらずありました。
先週の水曜日に、体が今、どんな状態かを確認するため、血液検査をしました。
ÁⅬTがステロイドを使っているので、3桁になっていましたが、その他の肝臓の数値は正常なので、心配ないとのこと。気になっていたcRPも0,05でした。
胆嚢の方も胆嚢炎をおこしてないし、全体的には、良い状態と言われて、ホッとしました・
点滴には、ステロイドと抗生剤をいれてもらっています。いつも、点滴をすると翌日までは💩が良いので、この抗生剤がもしかしたら、合っているのではないかと思い、ためしに、先生にお願いして錠剤を出していただきました。(エンロクリアという名前です)
すると、あれから5日になりますが、わりと良い調子なのです。
でも、本当にまだ、その薬の効果かわからないので、もう1週間、様子をみることになりました。今日は、私だけで、お薬の相談に病院へ行ってきました。
本犬は、いたって元気です。
少しずつ、お薬を減らしていければ良いのですが・・・
寒いけれど、お外で頑張る若い衆
あッ、ランは13歳ですけどね

真面目にパトロールしているあさピーです
