いろいろ試してみよう。 | レミママのブログ

レミママのブログ

レミファミリー レミ、ラン、葵、あさの自由で
気ままな生活を紹介しています。

 

レミさん、実は5日の夜、急に耳をブルブル降るようになり、急遽病院へ行きました。
もう、7時40分だったので、翌日でもと思ったのですが、近くの病院は8時までやっているので、電話をかけたら、どうぞ、ということで、連れていったのです。そうしたら、駐車場には、10台ほどの車が停まっており、レミは、最後の診察でした。
結果、耳の縁が赤くなっていて、耳垢もないことから、かゆみ止めで、様子をみましょうということで、事なきを得ました。ついでに、咳止め注射もしていただきました。
遅くまで、病院を開けていただいているので、本当に助かります。
咳の方も、10月から、ずっと酷くて、心配していたのですが、ここのところ、かなりマシになっています。どういう訳か、よくわかりませんが・・・
葵のお腹の調子も良くなりつつあります。
茶々が昨年ひどい下痢になり、お母さんが病院につれていくのも、順番取りで、しんどいので、ビオフェルミンを1日三回飲ませたところ、1週間で治ったそうです。
その話を聞き、葵もビースリーから、新ビオフェルミンS+錠に変えて、フラジールを1日2回から、1回にしました。まだ、ビオフェルミンになって、5日ほどですが、わりと良い感じです。そのうち、フラジールを抜きたいと思っています。
葵の💩カレンダー、継続中。
ワタチは、お腹はいたって丈夫でしゅよ byラン
 
ランは、もう少しで、12歳7ヵ月 レミは、同じころ、気管支軟化症を患ってましたから、
それに比べると、元気です。  脾臓のしこりは、気になりますが・・・
今月下旬には、脾臓のしこりのエコーにいかなければね。