
今日は犬ブログではありません。
興味のない方はどうぞ、スルーしてください。
母が先週の金曜日に喉が痛いので、いつも、市販の薬で治るので、持ってきて欲しいと、電話がありました。看護師さんに言ったら、トローチをなめておいてください、と。施設では、病院から、処方箋された薬しかださないそうです。
土、日になるし、心配だから、せめて市販薬を持っていこうと 施設に聞いたら、何かあったら困るので、駄目と言われました。大した風邪ではないと思うものの、心配なので、昨日、紹介された病院に連れていった訳です。

そうしたら、風邪症状の人は別の時間にみるので、予約が必要、しかも、今日は一杯です、といわれ、はて、どうしたものか?結局 、以前に通っていた、整形外科で診ていただき、お薬をいただきました。うちの方では、熱がなければ、風邪でも診ていただけるのみ、京都はまだ、厳しいのでしょうね。
母を送り届けて、看護師さんに、病院状況を言って、他のかたが、もし行かれるのなら、気をつけたほうがいいですよ、というと、皆、訪問診療を提携している病院と契約しているので、大丈夫なのです、と。
訪問診療なんて、聞いてないし❗
契約時に2つの病院と提携しているので、通院するときはお連れします、ということは聞きました。うちは、循環器で、ほかの病院に通っていたので、必要がないと思われたのかもしれません。
すぐに、訪問診療の手続きを、お願いしました。
施設長さんが、お母さんが足湯で風邪を引いた、とおっしゃるので、介護士さんが、困っていると。
母から、足湯をしているところが寒かったと聞いていたので、その由言うと、そばにいた、介護士さんが、お母さんのお部屋の方が寒いです!と。
寒がりの母のことだから、暖房はちゃんとしているはずだけど.
言い合になっても、仕方がないので、足湯はせっかくのご厚意だけど、お断りすることにしました。

なんだか、施設の対応に釈然としないものを感じ、気持ちがもやもやします。
長々と失礼しました
只今、ランの受診のため、動物病院で順番待ちです