スピリチュアルカウンセラーの西川隆光です。

 

今回も、

「逆境」について

考えてみましょう。

 

前回も

少し申し上げましたが、

逆境のときにおける

過ごし方は重要です。

 

逆境から逃げようとしたり

不平不満や愚痴ばかりで

過ごしてしまうと

また逆境が現れます。

 

人生に無駄なものは

何一つありません。

 

もしもいま

あなたが逆境にいるなら

カルマの刈り取りなのか、

あるいは人生計画として

あらかじめ自ら

用意してきたものなのか。

いずれにせよ

あなたの人生には

必要なものだからです。

 

進む道が正しいなら、

前に進む勇気や本気度を

試されているのかもしれません。

 

あるいは、

進む道が間違っていることを

悟らせるためかもしれません。

 

もしくは、

その逆境という経験を通して

使命に気づかされることも

あるでしょう。

 

この世において起きる

すべてのことを

魂の学びとしていくこと。

それはスピリチュアルな

生き方の基本です。

 

逆境からも

どんな学びを得られるか、

それを考えてみましょう。

何かを学び、次へ進むために

そういった時間が

与えられているのかもしれません。

 

逆境を乗り切っていくために

もうひとつ大切なことがあります。

それは健康的な生活。

スピ的に言うならば、

霊肉調和の健康的生活です。

 

この世にいる限り、

心は肉体に

制限されています。

つまり、

魂が本来持つ

パワーのほとんどは、

肉体的な条件に

縛られているのです。

 

魂が肉体のコンディションに

制限されてしまう以上、

霊体と肉体が調和する

健康的な生活法を

自分なりに編み出し

実践していくべきでしょう。

 

ここで必要なのは

肉体を乗りこなすという

発想です。

 

それをF1のような

モータースポーツに

たとえるならば、

ドライバーが車というマシンを

乗りこなすこと。

 

勝つためのマシンづくりには

日々の改良や

メンテナンスが必要です。

一方のドライバーも

身体的なトレーニング以外に

勝利へのイメトレなどで

ネガティブな発想を

除去していかねばなりません。

 

車だけ良くても、

ドライバーだけ良くても

レースには勝てません。

 

まず第一歩は

戦える自分作りです。

肉体のコントロールは、

心のコントロールに

つながります。

 

逆に

心がコントロールされてくれば

肉体の調子も良くなってきます。

 

逆境ばかりが続くと思う方は、

どちらかの部分において

不備があると考えて、

自分なりの霊肉における

中道を発見していきましょう。

 

ネルソン・マンデラの名言です。

「生きる上で最も偉大な栄光は、

決して転ばないことにあるのではない。

転ぶ度に起き上がり続けることにある」

 

凧は向かい風のときほど

高く飛ぶといいます。

逆境にくじけることなく、

そんな飛躍のときに

変えていきたいものですね。

 

では、また。

 

西川隆光の情報