西川隆光です。

安倍元首相の銃撃事件から、

まさかの宗教問題へと発展・・・

 

 

 

旧統一教会の献金が問題となっている。

 

西川も新興宗教バブル時代を

生き抜いてきた世代なので、

この額を聞いても、驚きはない。

 

中学時代に仲の良かった友人が、

社会人になり、たまたま再会した時、

ある新興宗教に入信していた。

 

そして、金太郎飴のような性格になっていた・・・

 

金太郎飴のような性格とは、

教団の一員として、

同じことばかりを言い続ける

性格のことを言う。

 

結局、そこね・・・

 

という話しの下りになり、

個性をまったく失っていた。

 

恐ろしい・・・

 

その後の彼は知らないが、

そんなショックなことが、

よくあった時代である。

 

きっと、この母親も同世代であろうと思う。

 

ただ、今日の提言は、ここではない!

 

今、あれだけ、信者数を

ガンガン増やしていた

新興宗教入信組のような

層の方々は、一体どこへ今は

行っているのか???

 

ここが一番の問題!!!

 

その受け皿になっているのが、

スピリチュアルなのです。

 

それは、衝撃的な事実です。

 

昔の大教団入信組=ディスコへ通う組

今のスピリチュアル入信組=クラブへ通う組

 

こういう構図だ。

 

要は、価値観の細分化が進み、

一つの大まかな教義では、

人々は納得できなくなり、

各々が良しと思える、

価値観を提供している所に、

集まる傾向が出てきたということ。

 

これは、音楽も、本も同じ。

 

多様なる価値観の時代の特徴だ。

 

それが、もちろんのこと、

精神世界にも及んでいる。

 

その良い部分としては、

そこまでお金を献金しなくなった。

 

というか、低賃金ゆえに、

できなくなったというほうが正しい。

 

さらに、少人数集団なので、

そこまで社会悪になりずらくなった。

 

ただ、問題もあります!

 

それは、カルト化が進んでいること。

 

何でもありの世界ですから、

一歩間違うと、本当にヤバい世界です。

 

さらに問題なのは・・・

 

ネット化が進んだこと。

 

それにより、、、

陰で繋がっているようになった。

 

情報が昔は、

本⇒集会⇒洗脳⇒入信

だったので、

そこに少なからずとも

人間関係があった。

 

しかし、今は、

検索⇒登録⇒洗脳⇒いつの間にか・・・

 

という流れに変わった。

 

ゆえに、、、

お手軽で簡単、気軽にいつでもとなった。

 

だから、当然結束も薄い。

 

昔の宗教の良さは、人間関係があった。

 

でも、今は、利害の一致。

 

結構、これもこれで恐ろしい。

 

そんな中、西川も思い切り

スピリチュアル発信者です。

 

しっかりと社会的責任を自覚して、

これからの活動を熟慮していく所存です。

 

西川の言い続けているビジョンは

1.スピリチュアル思考で当たり前に成功する社会の実現
2.スピリチュアルは人を幸せにすることを証明していく
3.スピリチュアルは平和な社会に貢献することを実証していく

というものです。

 

この言葉を忘れずに、これからも精進していきます。

 

 

西川隆光の情報