【 4月 5日】-四緑友引-旧暦:参月六日〈丙午〉
≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫
585年:仏教排斥を唱える物部守屋が、
疫病の流行が原因が仏教崇拝にあると奏上した。
1869年:東京奠都-天皇の東京滞在中は太政官を
東京に置くことを決定した。
1872年:兵部省を廃止し、陸軍省・海軍省が設置された。
1923年:日本民主青年同盟の前身の日本共産青年同盟が
設立された。
1938年:有限会社法が公布された。
1958年:巨人の長嶋茂雄がデビューした。
国鉄の金田正一投手を相手に4打席連続空振三振。
1998年:明石海峡大橋が開通した。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がませんでした(T_T)
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1960年:谷口 浩美(54)
⇒谷口 浩美とは・・・
宮崎県南那珂郡南郷町(現・日南市)出身の
元マラソン選手。
前東京電力長距離・駅伝チーム監督。
現・東京農業大学陸上部・助監督。
1969年:千堂あきほ(45)
⇒千堂 あきほとは・・・
兵庫県尼崎市出身のタレント、元歌手、女優である。
⇒主な出演ドラマ
『東京ラブストーリー』-長崎 尚子 役
1990年:三浦 春馬(24)
⇒三浦 春馬とは・・・茨城県土浦市出身の俳優である。
⇒主な出演ドラマ
『ごくせん』-風間 廉 役
『僕のいた時間』-主演・澤田 拓人 役
≪忌日の人物≫
特に重要な人物がいませんでした(T_T)
≪記念日・年中行事≫
○ ヘアカットの日
明治5年4月5日(旧暦。新暦では1872年5月11日)のこの日、
東京府が女子の断髪禁止令を出したことにちなむ。
前年に散髪、脱刀が許可されたが、これを受けて
髪を短くする女性が続出したため、
「男性に限って許可した断髪を女性が真似てはならない」という
禁止令を発布したものである。
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※