魔法少女☆りりぽむTO日誌 Vol.19 | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

2月4日(火)
秋葉原SIXTEENで開催された
『アイドルBANZAI!vol.3』に
りりぽむが出演致しました。

久しぶりのSIXTEENのstageということも
柄にもなく緊張していたりりぽむ。
リハ時の音は下の階に居た僕にも聞こえていましたが、
今日はいつも違うなぁ~という印象でした。

秋葉原SIXTEENは、
りりぽむのホーム会場と言っても過言ではないでしょう。

ホームということもあり、
いつものMemberと一緒に応援することが出来て、
僕も嬉しかったし、幸せでした。
何よりも、まほがくさんが居てくれたのが、
一番嬉しかったです。

もぐたんさん、つばっちさん、てっぺいさん、いとうさん、
かわっしーさん、マルコメさん、まほがくさん、
そして、ぽむファンの方々、
一緒にりりぽむの応援して下さり、
誠にありがとうございました。

また、皆様と一緒に
りりぽむのStageの際、
応援して会場を盛り上げていきましょう!

今日のセトリは・・・・
★『帰り道』(新曲)
★『Instant』(オリジナル曲)
★『七転八起★至上主義』

この3曲でした。

『帰り道』は、
初めて聴く曲でしたが、
皆に合わせて、
沸いて盛り上げることが出来ました。

『Instant』は、
MIXもCALLも沸きも全て
上手く入れることが出来たと思いました。

『七転八起★至上主義』は、
一番盛り上がったと思います。
僕はCALLの際、
「俺の~」とは敢えて、言いませんでした。
誰が言ってくれるだろうと思っていたということもあるし、
ホームなので、敢えて言わなかったのが、
素敵な盛り上がりになったので、思っています。

この曲、専用に作ったりりぽむMIXも
敢えて避け、通常MIXを入れました。
本当は、ぽむMIXを入れたかったんだけど・・・
浸透していないし、成功した試しが無いので・・・
いつか、このMIXを皆で入れたいなって思うばかりです。


今日のりりぽむはこちら

【撮影:りりぽむTO 龍虎 俊輔】
定番の衣装ですね。
会う度に美しく綺麗になっていく
りりぽむを撮影できることは、幸せです。
この上なく、上手く撮影出来た♡♡
欲を言えば、
もっと綺麗に撮ってあげたかったなぁ~
りりぽむは「美女アイドル」だよねぇ~
少なくとも僕は、そう思っています。

りりぽむの右後に黄色の服を着ている女性は
亜利美里さんです。
りりぽむだけを撮影したつもりが
入っちゃいました。苦笑。


【りりぽむLIVE情報】
2月8日(土)
『太田区文化会 vol.51』
池袋Dot
開場:17時30分 開演:18時00分
チケット代:一般⇒予約¥2,500 当日¥2,900
       (Drink代別途)
       学生⇒予約¥2,000 当日¥2,500
       (Drink代別途)
       女性&中学生以下⇒無料

2月11日(火祝)
『ウタ娘定期ライブ』
赤坂GENKI劇場
1部⇒開場:10時30分 開演:11時00分
2部⇒開場:17時00分 開演:17時30分
りりぽむは1部・2部共に出演します。

2月15日(土)
「butterfly.ねっと主催イベント
    ばたふぇす vol.5バレンタイン編」
池袋RUIDO K3
開場:10時15分 開演:10時30分
チケット代:前売¥3,000 当日¥3,500 女性¥1,000
       (1D代別途)

2月21日
「Idol☆Stom vol.2 アニソン・ボカロ祭り!!」
秋葉原SIXTEEN
開場:18時15分 開演:18時30分
チケット代:¥1,000(1D代別途)

今月は秋葉原SIXTEEN以外は、
初箱LIVEが多い月となります。


TOが参戦するLIVEは、未定です!
参戦したいLIVEに参戦しますので、
よろしくお願いします。



魔法少女☆りりぽむ 
  生誕&CD発売ワンマンライブ

2014年4月6日(日)
場所:秋葉原ロケットゲート
開場:11時30分 開演:12時00分
チケット代:¥2,500(1D代別途)


(本人Twitter掲載より)

(撮影:ぽむり隊 いとう)

皆でりりぽむをお祝いしてあげましょう!
僕も必ず行きますので!



りりぽむTO・龍虎 俊輔