【 1月24日】-大安-旧暦:壱拾弐月弐拾四日〈乙未〉
≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫
1336年:箱根・竹ノ下の戦いで 足利尊氏が建武新政府に
反旗を翻した。
⇒箱根・竹ノ下の戦いとは・・・
南北朝時代の建武2年12月11日(ユリウス暦・1月24日)に、
足利尊氏勢と新田義貞勢の間で行われた合戦である。
1392年:明徳の乱が終結した。
1842年:江戸幕府が株仲間解散令を発布した。
1911年:幸徳事件(大逆事件)で幸徳秋水ら11名の処刑が行われた。
1971年:グループ・サウンズ「ザ・タイガース」が日本武道館において
解散コンサートを行った。
グループサウンズブームの終わりを象徴した。
1972年:グアム島で元日本兵の横井庄一を発見された。
1994年:郵便料金を現在の料金に値上げした。
(葉書 50円、封書 80円)
≪本日、生誕日の歴史人物≫
1619年:山崎 闇斎 〔 儒学者 〕
⇒山崎 闇斎とは・・・
江戸時代前期の儒学者・朱子学者・神道家・思想家。
朱子学者としては南学派に属する。
朱子学の一派である崎門学の創始者として、
また、神道の教説である垂加神道の創始者としても
知られる人物。
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1936年:石原 悦子(78)
⇒市原 悦子とは・・・
千葉県千葉市出身女優、声優である。
⇒主な出演ドラマ
『弁護士 高見沢響子』-主演・高見沢響子 役
『家政婦は見た!』-石崎 秋子 役
1936年:野際 陽子(78)
⇒野際 陽子とは・・・
富山県富山市出身の女優・フリーアナウンサー・
タレント・声優・ナレーター・司会者である。
元NHKアナウンサー。
⇒主な出演ドラマ
『静かなるドン』-近藤 妙 役
『キイハンター』-津川 啓子 役
『サラリーマン金太郎』-中村 加代 役
『浅見光彦シリーズ』(1995~)-浅見 雪江 役
『DOCTORS~最強の名医~』シリーズ-堂上たまき 役
『温泉(秘)大作戦』-城之内愛子 役
1990年:入江 陵介(24)
⇒入江 陵介とは・・・
大阪府大阪市出身の競泳の選手である。
ロンドンオリンピック、男子100メートル背泳ぎで銅メダル、
男子200メートル背泳ぎで銀メダルを獲得。
≪忌日の人物≫
1622年:織田 長益(享年76)
⇒織田 長益とは・・・
安土桃山時代から江戸時代初期の大名・茶人。
長益系織田家嫡流初代。
千利休に茶道を学び、利休十哲の一人にも数えられる。
後には自ら茶道有楽流を創始した。
また、京都建仁寺の正伝院を再興し、ここに立てた
茶室如庵は現在、国宝に指定されている。
≪記念日・年中行事≫
○ 全国学校給食週間
学校給食が東京都・神奈川県・千葉県で1946年12月24日に
再開されたことを記念して制定。
12月24日が冬休みのため、1か月ずらした1月24日からとした。
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※