長月の30日目[最終日]!? | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

【 9月30日】-先負旧暦:八月弐拾六日
≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫

1571年:織田信長が、延暦寺を焼き討ちした。
1863年:八月十八日の政変が起きた。
     八月十八日の政変とは・・・
       江戸時代末期の文久3年8月18日(9月30日)、
       会津藩・薩摩藩を中心とした公武合体派が、
       長州藩を主とする尊皇攘夷派を京都から追放した
       クーデター事件である。

1910年:李氏朝鮮の首都であった漢城府が京城府に改称された。
1943年: 第二次世界大戦-御前会議で「今後採ルヘキ戦争指導ノ大綱」が
                   決定され、絶対国防圏が定められた。
1945年:大日本産業報国会が解散した。
     大日本産業報国会とは・・・
       1940年11月23日に結成された産業報国会の
       全国連合組織である。
       略称:「産報」。

1946年:財閥解体-三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定した。
     財閥解体とは・・・
       経済の破綻や国外政治の変化に伴って、財閥が解体される現象で、
       1945年より1952年にかけて行われた連合国軍最高司令官総司令部
       (GHQ)の占領政策の1つである。

1960年:日本プロレス台東体育館大会で馬場正平と猪木寛至が
      同時デビューした。
1964年:義宮正仁親王と津軽華子の結婚の儀。
      同日、常陸宮家が創設された。
1978年:京都市電がこの日限りで廃止となった。
1984年:阪急のブーマー・ウェルズ選手が、日本プロ野球における
      外国人選手初の三冠王になった。
1985年:埼京線が開業し、川越線が電化され、両線の直通運転が開始された。
     埼京線とは・・・
       東京都品川区の大崎駅から池袋駅・赤羽駅・武蔵浦和駅を経由して
       埼玉県さいたま市大宮区の大宮駅までを結ぶ、
       東日本旅客鉄道(JR東日本)が運行する運転系統の通称である。

1997年:翌日の北陸新幹線(長野行新幹線)開業に伴い、
     信越本線横川駅・軽井沢駅間がこの日限りで廃止となった。
2001年:高橋尚子が、ベルリンマラソンで女性として初めて2時間20分の壁を破る
      2時間19分46秒の世界新記録(当時)で優勝した。



≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)

≪本日、誕生日の主な有名人≫
1932年:石原慎太郎(81)
     石原 慎太郎とは・・・
       日本の政治家 、作家である。
       俳優・歌手である石原裕次郎の兄。
       現在は衆議院議員(10期)ならびに日本維新の会共同代表。
     ⇒代表作-『太陽の季節』(1955)・『弟』(1996)


1966年:東山 紀之(47)
     東山 紀之とは・・・
       神奈川県川崎市幸区出身でジャニーズ事務所所属の
       三人組グループ・少年隊のメンバー。

     ⇒主な出演ドラマ
       『名奉行 遠山の金さん』シリーズ-水木 新吾 役
       『新・棟居刑事シリーズ』-主演・棟居弘一良 役
       『喰いタン』-主演・高野 聖也 役
       『必殺仕事人』シリーズ-渡辺小五郎 役


1983年:潮田 玲子(30)
     潮田 玲子とは・・・
       日本の三洋電機バドミントン部を経て、
       日本ユニシス女子バドミントン部に所属した
       福岡県京都郡苅田町出身の元バドミントン選手である。



≪忌日の人物≫
重要な人物がいませんでした(T_T)


≪記念日・年中行事≫
○ 交通事故死ゼロを目指す日
  日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008年から実施。
  1年に3回あり、2月20日と、春・秋の全国交通安全運動の期間中の
  4月10日・9月30日。



巨人戦情報
試合がごさいません。


CENTRAL LEAGUE 順位表【最新版
1位 巨  人 81勝 51敗 7分 .614 優勝
2位 阪  神 69勝 65敗 4分 .515 13.0
3位 広  島 68勝 70敗 3分 .493 16.0
4位 中  日 63勝 75敗 3分 .457 21.0
5位  DeNA  61勝 78敗 1分 .439 23.5
6位 ヤクルト  55勝 78敗 4分 .414 26.5


※※※※※※※※※※
  龍虎 俊輔 
※※※※※※※※※※