長月の14日目!? | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

【 9月14日】大安旧暦:八月壱拾日
≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫
  770年:道鏡が下野国薬師寺別当に配流された。
1180年:石橋山の戦い-以仁王の令旨を奉じて挙兵した源頼朝が
                 平氏方に敗れ、安房国に落ち延びた。
     石橋山の戦いとは・・・
       平安時代末期の治承4年に源頼朝と大庭景親ら平氏方との間で
       行われた戦いで、治承・寿永の乱と呼ばれる諸戦役の1つである。
       源頼朝は以仁王の令旨を奉じて挙兵。
       伊豆国目代山木兼隆を襲撃して殺害するが、
       続く石橋山の戦いで大敗を喫した。
       敗走した頼朝は山中に逃げ込み、船で安房国へ落ち延びてこの地で
       再挙することになった。

1193年:源頼朝が弟・範頼を伊豆・修禅寺に幽閉した。
1695年:江戸幕府が金銀吹き替え(改鋳)の触書を公布した。
1767年:明和事件-江戸幕府によって山県大弐や藤井右門らが処刑された。
     明和事件とは・・・
       江戸時代中期におこった幕府による尊王論者弾圧事件である。

1858年:孝明天皇が水戸藩に対し、戊午の密勅を下した。
     ⇒戊午の密勅とは・・・
       安政5年8月8日(9月14日)に孝明天皇が水戸藩に
       勅書(勅諚)を下賜した事件である。

1862年:生麦事件
     生麦事件とは・・・
       幕末の文久2年8月21日(9月14日)に、武蔵国橘樹郡
       生麦村(現:神奈川県横浜市鶴見区生麦)付近において、
       薩摩藩主の父・島津久光の行列に乱入した騎馬のイギリス人を、
       供回りの藩士が殺傷(1名死亡、2名重傷)した事件である。

1864年:下関戦争-長州藩が英米蘭仏4か国連合艦隊と講和した。
     下関戦争とは・・・
       幕末に長州藩と、イギリス・フランス・オランダ・アメリカの
       列強四国との間に起きた、文久3年と同4年の前後二回にわたる
       攘夷思想に基づく武力衝突事件である。

1900年:津田梅子が東京市麹町に女子英学塾(津田塾大学の前身)を
      創立した。
1905年:奥羽本線が全通した。
     奥羽本線とは・・・
       福島県福島市の福島駅から、山形県と秋田県を経由して
       青森県青森市の青森駅に至る鉄道路線(幹線)である。

1935年:旧制第一高等学校が、東京帝国大学農学部と校地を交換する形で
      駒場に移転した。
1955年:1950年に放火で炎上した京都市の鹿苑寺舎利殿(金閣)が
      再建された。
1994年:プロ野球のオリックス・ブルーウェーブのイチローが192本目の
      安打を放ち、年間安打数の日本新記録を樹立した。
      同シーズンでは最終的に210安打まで記録を伸ばした。


≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)


≪本日、誕生日の主な有名人≫
1981年:安達 祐実(32)
     安達 祐実とは・・・
       東京都台東区出身の女優、タレントである。
     ⇒主な出演ドラマ
       『HOTEL』〈セカンドシーズン〉「第7話」-ハルミ 役
       『家なき子』・『家なき子2』-相沢 すず 役
       『火災調査官・紅蓮次郎 11』-原田 星子 役
       『救急救命士・牧田さおり 9』-飯島あかね 役


1982年:成宮 寛貴(31)
     成宮 寛貴とは・・・
       東京都出身の俳優である。
     ⇒主な出演ドラマ
       『獣医ドリトル』-花菱 優 役
       『相棒』〔Season11~〕-甲斐 享 役


1985年:上戸  彩(28)
     上戸 彩とは・・・
       東京都練馬区出身の女優、歌手、タレントである。 
     ⇒主な出演ドラマ
       『3年B組金八先生』〔第6シリーズ〕-鶴本 直 役
       『エースをねらえ!』-主演・岡 ひろみ 役
       『アテンションプリーズ』-主演・美咲 洋子 役
       『下北サンデーズ』-主演・里中ゆいか 役
       『半沢直樹』-ヒロイン・半沢 花 役


1986年:高橋  愛(27)
     高橋 愛とは・・・
       福井県坂井市出身の歌手、女優であり、
       女性アイドルグループ・女性ダンス&ボーカルグループの
       元モーニング娘。の第5期メンバー・第6代リーダーである。
     ⇒主な出演ドラマ
       『ATARU』〔第3話〕-小嶋 裕子 役
       『平清盛』(NHK大河)-経子 役



≪忌日の人物≫
特に重要な人物がいませんでした(T_T)


≪記念日・年中行事≫
○ メンズバレンタインデー
  男性が女性に積極的に愛を表現する日。
  1991年に日本ボディファッション協会が制定。
  バレンタインデーにチョコレートを贈るのに対し、
  この日にはプレゼントとして下着を贈る。
  ただし、現在は特に活動は行われていない。

○ セプテンバーバレンタイン
  女性から別れ話を切り出してもよいとされる日。
  TBSラジオ『パック・イン・ミュージック』が発祥と言われている。
  紫色の物を身に付け、白いマニキュアを塗り、
  緑のインクで書いた別れの手紙を直接手渡すというのがルール。



巨人戦情報
対 広島 第18回戦・マツダ
対戦成績-12勝 3敗 2分
〈予告先発投手〉
巨  人⇒18 杉内 俊哉
        11勝 4敗 防御率3.04
広  島⇒42 バリントン
          8勝 9敗 防御率3.48



※※※※※※※※※※
  龍虎 俊輔 
※※※※※※※※※※