【 9月 6日】-先負-旧暦:八月弐日
≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫
1748年:人形浄瑠璃・『仮名手本忠臣蔵』が、大坂竹本座で初演となった。
⇒『仮名手本忠臣蔵』 とは・・・
人形浄瑠璃及び歌舞伎の演目の1つ。
1748(寛延元)年8月、大坂竹本座にて初演。全11段。
二代目竹田出雲・三好松洛・並木千柳の合作。
元禄赤穂事件を題材としたもの。
通称:『忠臣蔵』。
1919年:帝国美術院が創設された。
⇒日本芸術院 とは・・・
美術・文芸・音楽・演劇など芸術の様々な分野において
優れた功績のある芸術家を優遇し顕彰するために置かれた
国の栄誉機関で、文化庁の特別の機関である。
1941年:第二次世界大戦-御前会議で帝国国策遂行要領を決定された。
10月下旬までに米英に対する日本の要求が
通らない場合は開戦を決意すると決定した。
1978年:アメリカ・コロラド州のメサ・ヴェルデが、世界遺産に指定された。
⇒メサ・ヴェルデ国立公園 とは・・・
コロラド州南西部に位置するプエブロインディアンのアナサジ族の
残した断崖をくりぬいた一連の集落遺跡群で、
現在国立公園になっている。また、世界遺産にも登録されている。
スペイン語で、緑の台地という意味である。
1995年:ボルチモア・オリオールズのカル・リプケンが、
ルー・ゲーリッグの2130試合連続出場記録を塗り替えた。
1997年:ダイアナ妃の国民葬が、
ウェストミンスター寺院で行われた。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1930年:西村京太郎(83)
⇒西村 京太郎 とは・・・
東京都出身の推理作家。
トラベルミステリーの第一人者で、
十津川警部の生みの親として知られている人物である。
1950年:市毛 良枝(63)
⇒市毛 良枝 とは・・・
静岡県伊豆市出身の女優、登山家。身長156cm。
特定非営利活動法人日本トレッキング協会理事。
⇒主な出演ドラマ
『マイリトルシェフ』(2002)-鴨沢多美子 役
『官僚たちの夏』(2009)「第1話」-ゲスト・朝原 弥生 役
『鴨、京都へ行く。-老舗旅館の女将日記-』-上羽 薫 役
『新・警視庁女性捜査班』(シリーズ1~)-小津 泰子 役
1975年:谷 亮子(38)
⇒谷 亮子 とは・・・
福岡県福岡市出身の元柔道競技者(四段)、政治家。
オリンピックで2度、世界選手権で7度金メダルを獲得した
人物である。
1978年:澤 穂希(35)
⇒澤 穂希 とは・・・
東京都府中市出身の女子サッカー選手。
日本女子サッカーリーグ・INAC神戸レオネッサ所属。
ポジションはミッドフィールダー。
主にセンターハーフを務めることが多い。
アジア人史上初の「FIFA最優秀選手賞」受賞者で、
日本女子代表では歴代トップの出場数とゴール数を記録している。
2012年8月のロンドンオリンピックでは、
決勝戦でアメリカに敗れるも、自身4度目のオリンピック出場で
日本女子サッカーチームの史上初のメダル(銀メダル)獲得に
貢献した人物である。
2006年:悠 仁 親王(7)
⇒悠仁親王(ひさひとしんのう)とは・・・
日本の皇族。秋篠宮文仁親王と同妃紀子の第一男子。
身位は親王。皇室典範に定める敬称は殿下。お印は高野槇。
皇位継承順位第3位。今上天皇の孫にあたり、
姉に眞子内親王と佳子内親王がいらっしゃいます。
≪忌日の人物≫
893年:在原 行平(享年75)〔 公卿 〕
⇒在原 行平とは・・・
平安時代前期の歌人・公卿。
平城天皇の第一皇子である弾正尹・阿保親王の次男(又は三男)。
在原業平の兄。官位は正三位・中納言。
在中納言・在民部卿とも呼ばれた人物である。
1998年:黒澤 明(享年89)〔 映画監督 〕
⇒黒澤 明 とは・・・
東京都品川区出身の映画監督。
小津安二郎、溝口健二、成瀬巳喜男らと共に、
世界的にその名が知られた日本映画の巨匠であった人物である。
日本では「世界のクロサワ」と呼ばれた。
≪記念日・年中行事≫
○ 妹の日
「兄弟型姉妹型」研究家で漫画家の畑田国男が1991年に制定。
毎年「日本妹大賞」が発表・授賞され、
これまでに有森裕子、岩崎恭子、
きんさんぎんさんの妹である蟹江ぎんなどが受賞している。
-巨人戦情報-
対 阪神 第21回戦・甲子園
対戦成績-10勝 9敗 1分
〈予告先発投手〉
巨 人⇒15 澤村 拓一
4勝 8敗 防御率3.15
阪 神⇒14 能見 篤史
8勝 6敗 防御率2.70
CENTRAL LEAGUE 順位表【最新版】
1位 巨 人 71勝 41敗 7分 .634 M16
2位 阪 神 64勝 52敗 2分 .552 9.0
3位 広 島 55勝 64敗 2分 .462 19.5
4位 中 日 53勝 66敗 2分 .445 21.5
5位 DeNA 52勝 67敗 1分 .437 22.5
6位 ヤクルト 45勝 70敗 2分 .391 27.5
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※