皐月の15日目!? | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

【 5月15日】-先負旧暦:四月六日
≪主な過去の出来事《歴史》≫
 593年:聖徳太子が推古天皇の摂政に就任した。
1884年:群馬事件
      ⇒群馬事件は、明治17年5月に群馬県北甘楽郡で起こった
       自由党急進派と農民による自由民権運動の激化事件である。
1932年:五・一五事件
      ⇒五・一五事件は、昭和7年5月15日に日本で起きた反乱事件。
       武装した大日本帝国海軍の青年将校たちが、総理大臣官邸に
       乱入し、内閣総理大臣・犬養毅を殺害した事件である。
1966年:テレビ番組『笑点』が放送開始した。
      ⇒『笑点』は、日本テレビ系列で毎週日曜日夕方に放送されている
       寄席風の演芸バラエティ番組である。
       2011(平成23)年に放送開始45周年を迎えた、
       日本を代表する長寿番組である。
1972年:アメリカから沖縄が返還された。
1974年:セブン‐イレブンの日本1号店が、東京都で開店した。
1977年:児童向け漫画雑誌『コロコロコミック』が創刊された。
      ⇒『月刊コロコロコミック』は、小学館から創刊された、
       小学生向けの月刊漫画雑誌。
1991年:東京都港区芝浦にディスコ・ジュリアナ東京が開店した。
1993年:J・Leagueが、ヴェルディ川崎対横浜マリノス戦で開幕した。


≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)


≪本日、誕生日の主な有名人≫
1946年:美川 憲一(67) 〔 長野県諏訪市出身の演歌歌手、Talent 〕
      ⇒主な代表曲
        『柳ヶ瀬ブルース』・『さそり座の女』

1978年:井上 康生(35) 〔 宮崎県宮崎市出身の柔道家、柔道指導家 〕
      ⇒2000年シドニーオリンピック、男子柔道100kg級金メダリスト。
       現・全日本男子柔道監督。

1982年:藤原 竜也(31) 〔 埼玉県秩父市出身の俳優 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『新・星の金貨』-村岡 一樹 役
        『おじいちゃんは25歳』-栗原 稔 役
        『戦国自衛隊・関ヶ原の戦い』(2006)-小早川秀秋 役

1989年:南  明奈(24) 〔 神奈川県横浜市出身のグラビアアイドル、Talent 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『シバトラ・童顔刑事』シリーズ-鮎川 環 役
        『お助け屋☆陣八』〈第5話〉-斉藤 美羽 役


≪忌日の人物≫
1585年:丹羽 長秀(享年51)《戦国武将》
      ⇒戦国時代から安土桃山時代にかけての武将・大名。
       織田氏の家臣。

1932年:犬養  毅(享年78)《岡山県出身の政治家》
      ⇒第29代内閣総理大臣。

2011年:サムエル・ワンジル(享年26)《ケニア出身の陸上競技選手》
      ⇒北京オリンピック男子マラソン金メダリストで、
       ハーフマラソンの元世界記録保持者でもある。
       日本の高校へ留学し、日本における陸上競技選手としても
       活躍した人物。


≪記念日・年中行事≫
○ 沖縄本土復帰記念日/沖縄復帰記念日
  太平洋戦争後、アメリカに信託統治されていた沖縄が
 1972年5月15日午前0時をもって日本に返還されたことに由来。

○ Jリーグの日
  1993年のこの日に日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が
  開幕したことにちなみ、日本プロサッカーリーグ(法人)が
  2013年に制定。

■ 葵祭(京都府京都市)
  毎年5月15日に行われる賀茂別雷神社(上賀茂神社)及び
  賀茂御祖神社(下鴨神社)の例祭。京都三大祭の1つ。


[ 巨人戦情報
対 ロッテ 第2回戦・東京ドーム
対戦成績-0勝1敗0分
〈予告先発投手〉
巨 人⇒15澤村 拓一
        2勝2敗 防御率3.29
ロッテ⇒46グライシンガー
        0勝0敗 


昨日、痛恨の逆転負けを喫した巨人、
澤村でタイに戻せるのか?


Central League順位表《最新版
1位 巨  人 24勝13敗 2分 .649 -
2位 阪  神 23勝15敗 1分 .605 1.5
3位  DeNA  18勝21敗 0分 .462 7.0
4位 広  島 16勝21敗 1分 .432 8.0
5位 中  日 17勝23敗 0分 .425 8.5
6位 ヤクルト  16勝23敗 0分 .410 9.0

交流戦成績
Central League 2勝 
Pacific League 4勝



※※※※※※※※※※
    龍虎 俊輔 
※※※※※※※※※※