【 5月12日】-赤口-旧暦:四月参日
≪主な過去の出来事《歴史》≫
1576年:石山戦争-織田信長方が、石山本願寺を包囲した。
1617年:駿河・久能山から移された徳川家康の遺体が、日光の奥院廟塔に
改葬された。
1925年:治安維持法が施行された。
⇒治安維持法は、国体(皇室)や私有財産制を否定する運動を
取り締まることを目的として制定された日本の法律。
1948年:厚生省が児童福祉法に基づき、母子手帖の配布を開始した。
⇒児童福祉法は、児童の福祉を担当する公的機関の組織や、
各種施設及び事業に関する基本原則を定める日本の法律である。
社会福祉六法の1つ。
⇒母子健康手帳とは、母子保健法に定められた市町村が交付する
手帳のことである。
1979年:初の本州四国連絡橋として大三島橋が完成した。
⇒大三島橋は、瀬戸内海の鼻栗瀬戸に架かるアーチ橋である。
しまなみ海道(西瀬戸自動車道)の一部を構成し、
伯方島と大三島を結ぶ。単径間ソリッドリブ2ヒンジアーチ橋。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
1885年:武者小路実篤 〔 東京都千代田区出身の小説家・詩人・画家 〕
⇒白樺派の小説家。
⇒主な代表作-『友情』
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1956年:余 貴美子(57) 〔 神奈川県横浜市出身の女優 〕
⇒主な出演ドラマ
『愛していると言ってくれ』-神崎 薫 役
『特命!刑事どん亀』-藤島みどり 役
『女タクシードライバーの事件日誌』-主演・春成 衿子 役
1961年:渡辺 徹(52) 〔 栃木県小山市出身の俳優、Talent 〕
⇒主な出演ドラマ
『太陽にほえろ!』-竹本淳二(ラガー) 役
『北条時宗』-鎌倉幕府連署・北条時政 役
『上条麗子の事件推理』〈7以降〉-尾崎 健作 役
1970年:裕木 奈江(43) 〔 神奈川県横浜市出身の女優、歌手 〕
⇒主な出演ドラマ
『北の国から'92 巣立ち』-松田タマコ 役
『ポケベルが鳴らなくて』-保坂 育未 役
1978年:石黒 彩(35) 〔 北海道札幌市出身のTalent 〕
⇒元モーニング娘。の初代メンバー。
服飾関係の道を選びモーニング娘。を卒業。その後、結婚して、
子育て記のエッセイ、料理本を出版しカリスマ主婦としても
活動している人物。
≪忌日の人物≫
2011年:上原 美優(享年25)《グラビアアイドル》
⇒鹿児島県種子島出身のTalent。
≪記念日・年中行事≫
○ 海上保安の日
1948年のこの日に海上保安庁が開庁したことを記念。
海上保安庁が1948年に「海上保安庁開庁記念日」として制定し、
2000年より「海上保安の日」に改称した。
■ 神田明神神田祭(東京都)
江戸三大祭の1つ。
■ 川崎大師御本尊弘法大師降誕奉祝会(神奈川県川崎市)
[ 巨人戦情報 ]
対 DeNA 第8回戦・新 潟
対戦成績-6勝1敗0分
〈予告先発投手〉
巨 人⇒26内海 哲也
3勝0敗 防御率1.79
DeNA⇒17三嶋 一輝
0勝0敗 防御率6.10
Central League順位表《最新版》
1位 巨 人 23勝 12敗 2分 .657 -
2位 阪 神 22勝 14敗 1分 .611 1.5
3位 DeNA 18勝 19敗 0分 .486 6.0
4位 ヤクルト 16勝 21敗 0分 .432 8.0
5位 中 日 16勝 22敗 0分 .421 8.5
6位 広 島 14勝 21敗 1分 .400 9.0
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※