【 5月 8日】-先勝-旧暦:参月弐拾九日
≪主な過去の出来事《歴史》≫
730年:光明皇后の発意により、施薬院が設置された。
1238年:僧・浄光が鎌倉・高徳寺の大仏堂(鎌倉大仏)の建立を開始した。
1847年:善光寺地震
⇒善光寺地震とは、信州(現:長野県)の善光寺平を震源とし
直下型で発震、付近に多大の損害をもたらした逆断層型の
地震である。
1872年:文部省博物局が湯島の昌平坂学問所講堂跡に
日本初の公共図書館である書籍館を開設した。
1911年:文部省が『尋常小学唱歌』を刊行した。
⇒尋常小学唱歌は1911年から1914年にかけて文部省が編纂した
尋常小学校用の唱歌 (教科)の教科書。
先に編纂された『尋常小学読本唱歌』を引き継いだものである。
第一学年用から第六学年用までの全6冊。
1学年ごとの収録曲は20曲。
1968年:厚生省が富山県神通川のイタイイタイ病を公害病に認定した。
⇒イタイイタイ病とは、岐阜県の三井金属鉱業神岡事業所
(神岡鉱山)による鉱山の製錬に伴う未処理廃水により、
神通川下流域の富山県で発生した鉱害で、
日本初の公害病で四大公害病の1つである。
1993年:横浜・八景島シーパラダイスがオープンした。
⇒横浜・八景島シーパラダイスは、神奈川県横浜市金沢区八景島に
ある水族館・アトラクション・ショッピングモール・ホテル・マリーナなどで
構成した複合型遊園地である。
シーパラダイスあるいはシーパラ、八景島と呼ばれ、
テレビドラマ・映画等のロケ地としても人気である。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1957年:かたせ梨乃(56) 〔 東京都出身の女優 〕
⇒主な出演ドラマ
『十津川警部シリーズ』(1995~)-十津川直子 役
『名探偵・キャサリンシリーズ』(1996~)-主演・希麻 倫子 役
『天下を獲った男・豊臣秀吉』(1993)-濃姫 役
『鴨、京都へ行く。~老舗旅館の女将日記~』-塩見 鞠子役
『弁天祐美子 法律事務所シリーズ』(2007~)
-主演・弁天祐美子 役
『湯けむりドクター華岡万里子の温泉事件簿』シリーズ
-主演・華岡万里子 役
1959年:榊原 郁恵(54) 〔 神奈川県川崎市出身のTalent、女優 〕
⇒主な出演ドラマ
『ザ・刑事』-刑事 藤田かおる 役
『逃亡弁護士』-榎木 律子 役
1978年:佐藤 敦之(35) 〔 福島県会津若松市出身の陸上競技選手 〕
⇒中国電力陸上競技部所属の男子陸上競技(長距離種目・
マラソン)選手。
ハーフマラソン日本記録保持者(1時間00分25秒)。
2012年5月1日付で中国電力を休職し、出生地の会津坂下町に
活動拠点を移している。
≪忌日の人物≫
1995年:テレサ・テン(満42歳没)《歌手》
⇒台湾出身の歌手。1970年代から1990年代にかけて、
母国・中華民国のみならず香港・マカオを含む中華文化圏全域ないし
日本なども含めた東アジア文化圏ならびにその他の地域において
広く人気を博したその業績から、生前から没後も「アジアの歌姫」と
呼ばれている。
⇒主な代表曲-『時の流れに身をまかせ』・『つぐない』
≪記念日・年中行事≫
■ 今宮神社今宮祭(京都府京都市)
[ 巨人戦情報 ]
対 阪神 第9回戦・東京ドーム
対戦成績-2勝5敗1分
〈予告先発投手〉
巨 人⇒15澤村 拓一
2勝2敗 防御率3.56
阪 神⇒13榎田 大樹
2勝3敗 防御率1.57
Central League順位表《最新版》
1位 巨 人 22勝10敗 2分 .687 -
2位 阪 神 19勝14敗 1分 .576 3.5
3位 DeNA 17勝17敗 0分 .500 6.0
4位 ヤクルト 16勝18敗 0分 .471 7.0
5位 広 島 13勝19敗 1分 .406 9.0
6位 中 日 13勝22敗 0分 .371 10.5
巨人打撃個人成績(上位3名)
〈 打 率 〉
6 坂 本 .331
5 ロ ペ ス .300
10 阿 部 .287
〈 本 塁 打 〉
10 阿 部 9
5 ロ ペ ス 8
7 長 野/ボウカー 6
〈 打 点 〉
10 阿 部 29
42 ボウカー 21
6 坂 本 19
巨人シーズン打撃チーム成績
打 率 .255
得 点 145
打 点 140
安 打 292
盗 塁 16
本塁打 39
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※