マーヴェリックさんが気管支の呼吸困難を脱けたと言うけど、
そんな苦しみを我慢して仕事して走り回って・・・・
を想うと辛くって。
そんな日々から抜け出せた私の
ありったけの智恵と経験を送りたくなりました。
治ります。治してください。
息をすることが辛いのは、辛すぎますから。
忘れかけし発作の恐怖襲い来ぬわが魂に刻印あるごと 奈織美
心身を、人格を、理解して調合してくださった漢方医との出会い。
「美味しかったら、効きますから、まずかったら合わないのでまた来てください。」
と、調合していただいて二十年。
コーヒーより美味しかった漢方薬が、
薬が美味しくなくなりました。
飲まなくて良いです ということです。
でも、まだ時々 風邪気味で、舌が白くなり、左のお腹が苦しくなると、美味しくなります。
そして、先生に会いたくなります。
毎晩水素を吸い込みます。
鼻炎が良くなり、鼻呼吸できるようになりました。
たぶんこのお風呂のお陰、でも、もしかしたら
グランベニールという飲み物との相乗効果かもしれません。
グランベニールは、アレルギーとの関係があります。
青じその実のお酒も似たような効果を感じます。
咳にもよく効きます。
この秋は、また青じその実を刈って、
はちみつと焼酎で漬け込もうと思います。
飴色になったら、紫蘇の実を茎ごと取り出します。
ちょっと喉が変に感じたら飲んで寝ると治ります。
そして、何よりあきらめないことでしょうか ?
信じる者こそ救われるっていいますよね。
目でみると見えないものが写っています。
驚きました。
気が高いってあるなと実感しました。
でも、こんなこというおばさんは
やっぱりへんなおばさんですよね。
神仏のことは、決めつけて言えません。
感じる人は感じるので、薬になると思います。
目に見えないものはないと思えばその時はそうなのだと思います。
私は、最近です。
感じるようになりました。
有り難いと思うようになりました。
そして、年を取ることが怖かったのですが、
いつからか
娘が年を取ることの方が怖くて
自分のことは二の次です。
愛する者をもつことは有り難いことです。
いつかサヨナラをする時が来ても
愛の記憶は
魂の厚みとなって残り、支えとなると思います。
そしてリハビリ
膝を痛めてリハビリをしたら
呼吸器に繋がる筋肉を感じるようになりました。
自力整体で
足を伸ばすと胸が楽になります。
すると楽に歩けて、健康になってきました。
私の情報からネットで調べてみてください。
とにかく、私は呼吸困難を脱けられました。
呼吸器の弱い方。
どうか、あきらめないで
良いと言うこと試せるだけ試してくださいね。
仕事も、
お金のために働かなくてはならないですよね。
でも、自分らしくいられるのとそうでないのは
身体へのダメージが違ってきます。
心が嫌がって、息が苦しくなることもありますから。
働き盛りの方には
なんとか
自分らしく夢をもって職場にいてほしいと
私には祈ることしかできませんが。
もう二度と、
呼吸困難を経験しないですみますように・・・・