初越のこみちにようこそ

ずばり言い当てている白雲導師 さんの言葉に出会い

もやもやが晴れました !

 

白雲導師さんはこのように書いています。

 

招かざるは

想い、届かず

興味なくば

色、形なさず

必要なくば

存在、価値を成さない・・・ 

そう、

「風の掲示板」に招いて、届けようと思ったのでした。

何を ?・・

 

短歌・俳句・

そのもとにあるつぶやき・言葉の力

 

表現する・伝える・思いを刻む  喜び

 

知らなかった思いに・人に  出会う  豊かな広がり・・・・

 

でも、ときどき、浮かんでくる言葉がありました。

「大きなお世話」

 

人はそれぞれ趣味も好みも違うのだからー。

 

小さくても、その世界で、生きていればいい。

ばらばらでも、波風立てず穏やかに。

 

 この頃、多くの人はそう願っているようで。

そうすることが、正解なのかと・・・・

 

興味なくば

色、形なさず

必要なくば

存在、価値を成さない・・

 

でも、ふーっと、人生に風が吹いた時。

今まで見えなかった風景が見えるときがある。

あの日、死が近付いて来て 見えた風景。

失恋しなければ覘き見なかった風景。

 

それを見なければ 見えなかった 詩の中の風景。

その中で手にした救いー

広がった視野。世界。

あの山の空から吹きおりてくる透明な風が

あの掲示版で姿を現し、誰かの心に届く。

そんな出会いを想い。

思いを提げ置けばいいー

届けようとしなければ何も始まらない。

 

そんなふうに受け取りました。

白雲導師さん

 

反応は天に任せて・・・・

必要な人の心に届けと。

無理に重ねようとはせず。

それでいいでしょうか ?・・
 

 

反応が無ければ

形や色を成すことも無ない

あるのは妄想だけ・・・白雲導師

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人間・いのちへ
にほんブログ村