初越の こみちに ようこそ

源流へ源流へと導かれ来て

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「水無月のしあわせライブ」は

夜だったから来られなかった友だちがいます。

同じメニューでしてほしい。

と、言ってくださる方が在り、

でも・・・と迷っていたら

やりましょうと背中を押してくださったびーどろパークさん。

 

「びーどろパーク」でヴァイオリンの生演奏と短歌朗読ライブに挑戦することに !

夢の実現は出会いから・・・・・・・

          牧水会の懇親会での素敵な出会いのお話     

 

「みなかみの水の甘さをイメージしてください」

なんとも言えない水の甘さ・・・・

さすが「みなかみユネスコエコパーク」の水。

 

水をイメージしたようなデザインが目をひく

びーどろパークのグラスに

注いで飲むと

最高の味わい。

 

千年も流行もなき飲み物ぞ澄みたる水の甘さに出会う

                                 『透明なペガサス』より

 

なんだか決められていた出会いだったような

私の「みなかみ」との出会い。

 

水のデザートを夢見る。

良いグラスに水を注ぐと

それだけで特別なデザート

 

「絶対アルコールが合うと思うのです。

大人のデザートです。

ぱくぱく食べるものではありません。

目を閉じて、せせらぎを想いながらいただくお菓子です。」

 

「私のお気に入りのビードロパークの碧のグラスに

辛口のお酒を注ぎ

舌に染みる余韻が残っているところで

すーっといただいてみたい。」

ふー・・・・・

「さて、あなただったら

どんなお酒を合わせますか ?

香りや味のないお酒がいいような、

そんな感じのお酒ありますか ?」

 

会場の片隅でシェフと

夢中になって

語り合ってしまったのです

 

 

 

ここは みなかみ町の月夜野ビードロパークのレストラン

地ビール飲み放題の会でした。

 

初めて出会った人もいました。

それなのに、帰るときには、前からの友であったような・・・・

 

また会いましょうと言い合って別れました。

きっと 牧水さんの会だからです・・・・

 

私はアッシー君でした。

皆さんが美味しそうに飲んだ地ビールを お土産に

その夏の夜は帰ったのでした。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

若い頃からの憧れだった硝子のショップ

癒やしを求めて訪れた思い出も・・・

そこでライブをすることになろうとは

人生不思議なことばかり・・・

お問い合わせ先は  0278-62-2211 です。

 

 

 

 

ポチッとお願いします。


生き方ランキング