いちご狩りの後は、今晩の宿泊先「伊豆マリオット修善寺」へ向かいました。

 

 

桜が満開となった翌週、暖かい気候の伊豆は既に桜のピークを過ぎていました。1週間違っていたら、ピンク色に染まる桜が楽しめたのかもしれません。

 

 

お客さんの少ない時期なのか、皆さん出払っているのか、とても静か。

 

 

広々としたロビーは気持ちの良い場所、外の緑を眺めながら過ごせます。

 

 

テーブルの上には、何やら本が置かれています。

 

 

「世界の絶景パンフレット100」が置かれていました。

 

 

中身は日本各地の絶景の紹介。最近話題となっている「ひたちなか海浜公園」のモネフィラも紹介されていました。青いお花の絨毯、一度は本物を見てみたいと思う景色です。

 

チェックインを済ませ、アサインされた部屋に入りました。

 

 

キングサイズベッドのお部屋、広々としています。

 

 

クローゼットはオープンタイプで、部屋を広く見せる工夫がされています。

 

 

マリオットボンボイ・ゴールドの恩恵でアップグレードされ、部屋の中に温泉があるお部屋でした。ベットの脇からは、お風呂の中の様子が見えます。

 

 

バスルームには温泉がひかれ、お部屋の中でいつでも温泉が楽しめるようになっていました。

 

 

温泉は洗い場付き。ジャパニーズスタイルのお風呂場がホテルの部屋の中に作られているというもの。これならば大浴場に行かなくても温泉が満喫できます。

 

 

アメニティは「THANN」ブランドのもの。さわやかな香りが好きです。

 

このお部屋のもうひとつの特徴は・・・

 

 

「富士山ビュー」の部屋、窓の外に大きな富士山が見えました。

 

 

温泉につかりながら富士山が眺められるとっておきのお部屋でした。

 

結局、チェックインからチェックアウトまで温泉三昧。前回は露天風呂付きのお部屋で屋外の温泉もよかったのですが、景色がいまひとつ。一方、今回のお部屋は、部屋の中の温泉で眺めは上々の「冨士山ビュー」、そして洗い場があって、洗面台が近いと使い勝手がよくて便利、お陰で温泉に入り浸っていました。

 

「伊豆ならば宿泊はマリオットかなあ」とすっかりマリオットの戦略にはまっていしまっている夫婦、「ゴールド特典があってよかった♪」と思う滞在でした。