Reloop Beatmix2 mk2 レビュー | D3 BLOG in 広島

D3 BLOG in 広島

広島のダンスホールクラブの情報をシェアアップしている野良リンクサイト化ブログです。


今回はReloop Beatmix2 mk2をAmazonで新品を入手した。

長いこと倉庫で眠らせていたのだろうか、箱は縁周りが傷だらけだったが、開封してみると中の梱包やビニールは全く手がつけられた形跡がなく、非常に良い買い物だった。

輸入当初の金額はわからないが、各店舗のホームページを見たところだいたい38000円ぐらいで販売されていたようだが

これを17800円で購入した。








本機はSerato DJ introおよびSerato DJ Liteにプラグイン対応。

Serato DJおよびSerato DJ Proはライセンス対応となっているが、輸入当時Serato DJのライセンスコードを同梱した形で販売されていた。


この商品もそのひとつだったようで、中にライセンスコードの入った封筒が入っていた。

既に俺は登録済みなので、必要な人が身近にいれば譲る予定。




手早く本機を評価すると以下の通りだ。


・ジョグ動作は軽く、タッチレスポンスは良好。大きいサイズとあって使いやすい。

・各ボタンの操作感は固めで安っぽい。

・ドラムパッドの反応はまあまあ。ベロシティ機能を搭載している各メーカー上位機ほどの操作感はなく、連打には不向き。

・ピッチフェーダーがDJコントローラー群の中では比較的長めだが精度がイマイチ。(例:BPM150の曲をレンジ±8%で0.07以下の数字調整がほぼできない)
また上端と下端のアソビがありすぎ。

・Serato DJ LiteからSerato DJ Proにアップデートしてもコントローラー上で使えるHot Cueは4×2なのが残念。

・サンプラーボリュームフェーダーがあるのは良い。

・全体サイズがちょうどよく操作しやすい。

・ヘッドホンボリュームが極小音量から音が出るので、ホームユーザーの耳を痛めない。

・Fxノブの切り替えスイッチはやっぱりある方が良い。

・HP/LP Filter専用ノブが無いのが残念。

・見た目に反して軽いので持ち運びは楽。

・マスターボリュームが他メーカーと比較してあまり音量が出ないので、現場で使うならミキサー(プリアンプ)やパワーアンプで音量を調整する必要があるかも。
しかし、Traktor Kontrol S2 mk3やDDJ-400よりは良い音が出ていると感じた。
(Reloopの安価製品群は家では必要十分程度でそんなに音量が出ない。
過去に確認した機材:TerminalMix2、Mixtour、RMX-33i)

・クロスフェーダーは他メーカー同クラス製品群と同様のキレと滑らかさ。





といった感じで、2chオンリーの仕様ということもあって非常に使いやすいのだが、ショップオーナーさんがオススメするほど良いとは思えない、今ひとつ足りないコントローラーだった。



レビューは以上
Ed