ご無沙汰しております。。
なんだかブログを書く気力が湧かんくて、2週間ほど放置してしもてました。
えーっと‥
息子①は先週、また警察のご厄介になり、帰ってきました。
心配してくださった方にお知らせするのが遅くなってしもて スミマセヌ
幼稚園の頃にADHDの検査を受けたことがある息子①。。
結果はグレーゾーン。
気になるようなら小学3年位にまた検査を‥とのことやったけど、学校で指摘されるようなこともなく。
ちょっと落ち着きがないというのが個性の範囲で済まされるのであれば、『障害』という診断は息子①本人にとって足枷になるのではなかろうかと考えて、そのままにしてきたんやけど‥
今、成人を間近に控えて。
行動範囲が拡がったことで、親の目が届かず、制止することもできんくなって、、
自分の行動を止められん息子①も、自身の行動に疲れてしまい、少し抑うつ傾向にある。
病院で検査をしたいと息子①本人が望んでることから、今度 病院へ行くことにした。
十中八九、ADHDだろうことはわかってる。
もしかしたらアスペルガーなんかもあるのかもしれん。
とにかく、息子①が問題行動を起こさんように、しんどくないように生きられることが一番大切。
サポートするべきワタシが精神的に少々参ってしまってて、毎日 過眠がひどくて、頼りないのだけれども。。
前回と今回のワタシの心療内科の診察で、普段はあまり喋られんのやけど、頑張ってしんどいことを先生に訴えた。
ようやく今回、サインバルタが追加された。
が
薬が合わず
1回飲んだだけで、激しい耳鳴り・頭痛・倦怠感・吐き気に見舞われ、断念。
どうも鬱の薬との相性が悪いらしい。
結局、ドグマチールとコンスタンだけに頼らざるを得んくなった。
ドグマチールもよく効いてるとは思うんやけど、もひとつパンチに欠けると言うか‥
自分で、『これは完全におかしい』と感じるノイローゼ的なところからは救われたけども、飲み続けても『元の元気な時の自分』には戻らず、かなり低いところを飛び続けてて、しかも超低速飛行をしてるような感じ。
仕事をしたい!という欲求が日々強くなり、求人情報を見ては働く自分を想像して、その想像だけで疲弊しきって、落胆する。
毎日毎日それの繰り返しで。。
今回、心療内科で先生に「障害者枠で働くということを考えているから手帳の申請をしたい!」と言った。
冷静になって考えてみれば、まずは外に普通に出られるようになってからでないと仕事は無理やし、外に出るには毎日の家事や、シャワーを浴びるという普通の身の回りのことをできんかったらいかん。
今は普通に洗濯ができんくて、子供の服を優先して洗うから、自分は適当な(外に出られるようなものではない)服を着ている。
何日もシャワーができんかったり、伸びた爪を切れんかったりもする。
まずは外に出られるように!ということはわかっているはずやのに、『働きたい!』と焦ってしまう。
受診後、心療内科の先生は、ケースワーカーさんがワタシに働くようにきつく言ったのか?と訝り、役所へ電話した。
ケースワーカーさんから「手帳、申請するの?体調悪いみたいやけど何かあったの?」と電話があった。
具合が悪くて寝てた時に電話があったから、説明することすらしんどくて、「別に何もないです」としか言えんかった。
先月の収入証明の提出も、役所へ持って行くことができず、郵送したあとすぐのことやったから、ケースワーカーさんはビックリしたんかな。。
しんどいということをうまく他人に話せず、強い子ぶりっこをしてしまうクセがあるもんやから、ケースワーカーさんに会う時も普通に見えるように頑張って笑顔で接するようにしてたしなぁ。。
そんな感じで、、
障害者手帳を申請することになった。
自分のことやのに、自分が申請すると言ったのに、心療内科でのやりとりが なんだか夢の中の出来事みたいに感じて、実感があんまりないんやけど。。
最近は息子③が癇癪を起こさん。
ワタシの体調が悪くて、まだ大学病院の検査予約をしてないんやけども、もしかしたら せんでもええんちゃうかな‥と思うぐらい。
以前は、息子③が注意を受けるようなことをして、注意をしたら、癇癪起こして逆ギレして泣きわめいて暴れる(通報されるレベル)‥というのが普通で。
いきなりなんの前触れもなく、癇癪を起こして、泣きわめいて暴れるということも多々あった。
今は急に癇癪を起こすこともなくなったし、怒られると、怒られた内容をちゃんと理解して、ごめんなさいが言えるようになった。
同時期から夜驚症が出んようになった。
入学してから、機会があるたびに学校で見る息子③は、いつでも緊張していて、指先からアタマまで常に力が入ってるような感じやった。
それが先日の日曜参観では、他のお友だち同様に、いい具合に力が抜けて、普段通りに過ごせておった。
見知ったお友だちが1人もおらん学校で、ようやく慣れて、うまく緊張が解けたことで、精神的に落ち着いてきたのかもしれん。
息子③の検査は、もう少し様子を見てからでもいいのかもしれん。
窪美澄さんの『晴天の迷いクジラ』を読んだ。
なんだかグッときた。
明日は図書館に行けるかなぁ。。
最近は2週間に1回、図書館に行くようにしてる。
以前は予約した本を受けとるだけやったけど、今は本棚から適当に選んで借りてくる。
図書館で本を選ぶのが最初はしんどかったけど、今は少しずつ楽しみになってる。
楽しみやけど、やっぱり家から出られん時もあって、その時はネットで貸出延長をして調整する。
延長できることはわかっているけど、返却期限が迫ると、なんだかすごく焦る。
貸出延長した時は、自分に負けた気分になる。
そうやって少しずつ普通に外出できる練習していこう。
1歩進んで2歩下がったり、3歩進んで2歩下がったり。。
今は少し下がってるところやけど‥
明日は進むことができるといいな。。
色んなことが気掛かりやったり不安やったりするけど、オセロをするみたいに、ひとつずつ駒を裏返していけるといいなと思う。
ゆるくゆるく、頑張ろうと思う。