ラボ・パーティに入会された理由を聞いてみました | 実るほど・・・

実るほど・・・

「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」
謙虚さを大切に。
早産・未熟児・3回の帝王切開を経験した1男2女のママMCが、子育て、おしゃべりの仕事&英語教室ラボ・テューターのしての日々を綴ります。

私が公私ともにお世話になっている方が、
私がラボ・テューターを始めたことがきっかけで、
ラボ・パーティに興味を持ってくださり、
ご自宅近くのラボ・パーティをご紹介したところ、即ご入会くださいました!

なぜ、あまたある英語教室の中から、
ラボ・パーティを選んだのか?
伺ってみました。

【年中男児と小5女児のお母様】
第一に、コミュニケーション能力が身に付くこと。
小学生のクラスを体験させていただきましたが、年中の弟がすぐに溶け込んでいてびっくりしました!
お姉ちゃん(小5)は、少し恥ずかしがっていたけど、お話に引き込まれるのを感じました!!

また、テューターである大人の女性との関係も、パーティの仲間も、年齢を超えて長く付き合える友人ができることに共感しました。

その他、ラボ教育センターの社員の方、知人である阿部さんの人柄にも魅力を感じ、この方々がお勧めしてくださるなら!というのが何よりの入会理由です。


大変ありがたいお言葉をいただきました。

許可を得て掲載させていただきました。

スーママさん、ありがとうございます♪

ラボ仲間が増えて、大きな発表会でお会いできる日が楽しみです。

《補足》こちらのご家庭は、お父様もお母様も海外生活が長く、語学堪能です。
そんな方にも魅力を感じて頂けたことが嬉しいです。