おもてなしレッスンに参加させていただきました | 実るほど・・・

実るほど・・・

「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」
謙虚さを大切に。
早産・未熟児・3回の帝王切開を経験した1男2女のママMCが、子育て、おしゃべりの仕事&英語教室ラボ・テューターのしての日々を綴ります。

本日もありがとうございます。

以前イベントでお会いしてそのお人柄に惚れ込んだ山本侑貴子氏による「季節のおもてなしテーブルコーディネート講座」に参加させていただきました。

仕事柄、様々な方々をおもてなしする立場。

おもてなしの基本を学んでおく事は、仕事の一部でございます。

会場は、
レクサス多摩!

遠い~

でも、頑張っちゃいました。

“華やかなおもてなしのテーブルコーディネートと、毎日の暮らしを少しリッチにするコツをお伝えします”
というコンセプトは、嘘ではなかった
1時間半かけて来て良かった

≪1部≫トークショー 「季節のおもてなしテーブルコーディネート講座」
{34397017-BB8C-4DB9-87CB-6F98E6C71D23:01}
テーブルクロスを持っていない方の為に…

もし、一枚だけテーブルクロスを購入するなら…

黒!

と教えていただけました。

素直な私は、明日にでも購入してしまいそうです。

≪2部≫ワークショップ 紙ナプキンの折り方

紙ナプキンでも折れるんだ~♪
{1BAD6266-00C4-464C-B103-286143A12EB7:01}

前々から、ナプキンは欲しいけれど、洗濯してアイロンをかけるのが面倒だと思っていたのです。
プロに、紙ナプキンでも良い!と教えていただけると安心します。

≪3部≫懇親パーティ 山本侑貴子氏を囲んでの懇親パーティ

お茶とスイーツをご用意頂きました。
ご馳走様でした。

ちゃっかり一緒に写真を撮って頂きました
{C5444BF6-FD14-4972-8B1A-6DBB1D895CEA:01}

本日も素敵でした♡

いらっしゃるお客様をイメージしてテーブルコーディネートをするとおっしゃっていました。

私の仕事にも通じることです。

新郎新婦やゲストをイメージして、進行を組み立てます。

春も頑張ります