ブタナ 2018 | つちやRYU'S BLOG

つちやRYU'S BLOG

FM YAMATO 77.7MHzの長寿番組「つちやRYU'S BAR」のゲスト紹介を中心に、日々の面白い出来事をアップしていこうと思います。

 

今年もこの花があちらこちらで咲いています。ヨーロッパ原産の帰化植物でその名はブタナ。又の名をタンポポモドキ。どちらも可哀想なネーミング。タンポポより後に日本にやってきたからモドキ。フランス語の豚のサラダという俗語から付いた名前がブタナ。因みに日本で初めて発見されたのは、1933年、札幌だそうです。私が子供の頃には横浜では見た記憶がありませんが、今では明らかに西洋タンポポより、勢力を拡大していると思われます。唯一救いなのは、若いうちの葉や茎は人間もハーブとして食べらるそうです。